:2025:02/02/11:23 ++ [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2009:06/25/23:31 ++ レミオロメンファンとしてのコネクト。
この日記は3月1日分の日記とつながる日記です。
あの日記を書いてから、小雪さんから励ましのメールをいただいたりして。
その方に思い切ってメールをしたんです。
それは正直言いますと意地の悪いメールでして…、そのあとすごく後悔してしまったんです。
でもそれからまたお返事をいただきました。
自分もパキラに日記という形でお返事をしたのですが、その方は読んでなかったみたいで、今日パソコンからその内容をコピーペーストしてその方に送信しました。(今の段階ではお友達に戻る気はありません。という内容です)
アルバイトが終わりパソコンのメールボックスを確認してみたらその方からのお返事が来てました。
「私からもお友達に戻る気はありませんので、このようなメールはもう送ってこないでください。」
糸色縁宣言・・・もとい絶縁宣言です。
なんというか、分かり合えない人とは分かり合えないのかという気持ちになりました。
レミオロメンの曲で人と人とが分かり合えるのって素晴らしいって思えてるのだけど、そのレミオファンですら分かり合えないのかという出来事が多くあったんです。
自分の最低な行動が原因なんだけど。
(キツイ言い方をしてしまったメールだったり。)
本当は見て見ぬふりして仲良くしていたかったというのが本音。
その人たちの近くにいて自分の意見もその人の意見と同じにすればずっと仲良しのままだったと思います。
でも自分は姉の一言でその人たちから離れてしまいました。
自分は我慢できませんでした。
もう少し我慢していればその人とまだマシな関係が保てていたのかもしれません。
ずっとレミオの話しかしないでしょうけど、すごく楽しい日々を過ごせていたはずなのに。
すべて私が原因なんだと思ってしまう。
私は自分の好きなものをわかってくれる人形みたいな友達を求めていただけなのかもしれません。
レミオのこともガンダムのことも仮面ライダーのこともテニミュのことも。
すべてわかってくれる自分の姉みたいな存在の都合のいい友達。
そんな都合のいい人間なんていないのにね。
小雪さんのメール、わだちゃんのコメント。
4月1日付の日記に対するみささんの言葉が今の私には救いです。
私と同じようなひと達がいること。
それだけでもう十分なんだとおもいました。
人間関係って難しいですね。きっとずっと永遠に途絶える事の無いテーマですね。
現に私も転勤も多いせいか「どの人にどこまで心を開いて良いのか」見極めるのに苦労します。
100%分かり合える人なんて皆無だと思います。
ガノさんの言うお友達だった方と自分の許容範囲を超えて我慢して仲良くしていたとしても、それは疲れるだけだったと思いますよ。
全ては分かり合えなくても、少なからず「安らぎ」や「温かさ」…「友達っていいな」って思えることが大切だと思うんです。
ガノさんが送ってしまった自分で後悔しているメールについては、もう取り消せないのだから、これから気を付ける様にすればいいと思いますよ。
私も失敗を繰り返し…まだ反省の日々ですから大丈夫です。
私の周りのレミ友さんのは「人の痛みの分かる」「共に分かち合える」温かい方が多いです。
元気を貰う事も多々あります。
100%分かち合えなくても、無理しないで素直に付き合える事が理想ですね。お金で買えるモノではないので、そんな人ととの出逢いは宝ですね。これからも、きっとそんな出逢いがありますよ(^^)
偉そうにダラダラ書いてしまってごめんなさいね。そんな私も気分の冴えない日々だったりします…
私はもともと人間関係というやつをオミットしていたので、どんぐりさんの友達に対する考え方は勉強になります。
マジでそういうのをおっしゃってくれるどんぐりさんに感謝です。
- +TRACKBACK URL+