忍者ブログ

ちまちまオタ日常記

すこし鬱になる異端系腐女子の日記
忍者ブログ [PR]
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/04/17:47  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2006:11/03/21:23  ++  小砂とフルオートとビールとプリン

このまえカラオケしにいったとき、レミオロメンのリストの中ですげぇ気になった曲があった。
「ビールとプリン」
下手したら砂ぼうずのサブタイになりかねない曲名なので。

日曜にブックオフで“家にCDジャケットがあるのに中身がなかった”レミオの1stアルバム朝顔を購入したのだがその中に「ビールとプリン」が収録されて聞いてみました。

(砂ぼフィルターで)タイトルみたら「犬女と岩」とか「カレーとライス」みたいな修正有りのギャグ系の印象を受けたのですが、
(レミオロメンの皆さん、および関係者の皆様ごめんなさい!!すべて砂ぼうずがいけないんです。私の脳に変な刷り込みをした砂ぼうずが!!!)

大変まじめな曲で、彼女想いな男の人の曲でした。
むちゃくちゃあったかい曲ですよ!!
砂ぼにたとえるなら「小砂とフルオート」みたいな。

てか砂ぼうずにたとえることが少しおかしいんだろうと思いました。
でも「小砂とフルオート」は大変いい回なので見ておいて損はないですよ。
小砂の成長する姿がうまく描かれてると思うんで。


関係ないけど、「ビールとプリン」を発見した衝撃は「勇者王誕生!―完璧絶叫バージョン」を発見した時と同じ衝撃でした。
たぶん「完璧絶叫~」はカラオケでは絶対恥ずかしくて歌えないと思う。
PR

:2006:10/19/21:23  ++  落ち着きのない子だといわれてました。

子供のころ落ち着きがなくて、なにかしら動いてないと気がすまなかった。

20歳になったいまもそうで、じっとしてることができない。
教室にいてもキョロキョロしたり、時々貧乏ゆすりしたり。
周りがうるさくなると著しくそれが起こってくる。
なんか落ち着きません。
「なのでオレの近くには寄らないでください。」なんて
いえるわけねーだろう!!!


オレはそこまでいわないよ!!(つい最近それよりひどい言葉を浴びせてたりするのだが…)


そんな勇気も持ってない!!
友達もいない!!
レッツゴー絶望空間だよ!!
GO!GO!7188の世界だよ!!!
桜塚やっくんだよ!!!
←何?

とりあえずだ…。
もっと落ち着きがほしいとおもってるわけです。

:2006:10/13/20:34  ++  結果的にそれで何になるのか、お前は何も考えてはいないんだ。

学校。
卒制。
折り返し地点にたって、何もやってなくて、具体的なイメージなんて何も持っていないことに気づく。

物語はできている。
あとは言葉と構成と画力だけなんだ。
ラストで「紙ふぶき」を流すのは決まってる。
そこまでにいたるプロセスと言葉。
問題はそれなんだ。
青年が過去を思い出し、自分はこんなだったから少しでもそれに近づきたいということ。

難しい。
それを組み立てるのに時間がかかりすぎてる。
そんな自分がいやだ。

:2006:10/05/21:16  ++  カモンカモン・・・。

12月6日に名古屋でサウホラのコンサートがあるらしいですよ(挨拶


今日は亡国のイージスを久しぶりに読もうと思い持って行ったはいいのですが、持って行ったのが上巻ではなくて下巻でちょっとがっかりしました。

それ以外はほぼいつも通り。
田中公平さんのアニメ伴奏曲に燃え、レミオロメンの曲で安定し、サウホラで鬱になると・・・(笑)
まじでみんなに聞いてもらいたいよサウホラ。
一応私はレミオロメンファンだけどレミオロメンは知ったときすでにメジャーになってましたから。
その分サウホラにはメジャー化に関与できる余地はあるのです。

だから今メジャー(一部ではメジャーなのですが)じゃないサウホラを女の子たちに布教しメジャーにしたいのですよ!!

そして教室でサウホラDVDを!!

(共同制作のときサウホラのRevoさんの手がけた楽曲にはいっている効果音を効果音だけ切り取って効果音リストに入れて使わせたオレだ。)

とりあえずヴィジュアル系とかそこら辺とかRPGが好きな人たちにはお勧めできるグループですよサウホラは。
オレはレミオロメンの方が好みだけど。

:2006:09/20/19:15  ++  退却人生まっしぐら

最近就職活動せず、フリーターになる覚悟してる日々。

昨日今日と文化祭の準備のはずなのだが、ぜんぜんクラスはそんな雰囲気なくてみんな自由に自分のしなくちゃいけないことをしてた。
私は居眠りしたり絵を描いたり。
ゼクタンのコピペで萌えたりしました。
やはり加賀美×ガタックさん関係のテキストは破壊力があります。
萌える・・・・。