:2025:02/03/03:51 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2007:11/06/22:19 ++ 千葉と富山。
29日のインテックス大阪に続き、レミオロメンTOUR 2008の千葉県文化会館の公演とオーバードホール(富山公演)チケット取れました。
千葉公演はかーなーり倍率高かったみたいです。
だってその日が1月12日・・・ベボベのホリ君の誕生日の5日前!じゃなくて藤巻亮太さんの誕生日だから。
レミオタはな、藤巻さんの誕生日を藤巻さんの目の前で祝いたいんだよ!!
とりあえず一人じゃ行けないので、またおかんを巻き添えにします。
テニミュ小松公演には結局いけないことが判明したけれど(姉が・・・お友達と一緒に行くそうです)、1月12日のレミオの千葉公演が取れたので文句はない。
別にヤスカとか真田副部長は生で見たいとは思わんからね。DVDで十分。
そういえば今日のベボベのホリ君のブログで「好きなガンダムは0083!!」って言ってて吹いた。
ちなみにオレは08小隊が好きです・・・・ってホリ君のブログのコメントに書いてきた。今日。
レミオ熱覚めやらず少し変なテンションになってた。
ちなみに言うとオレは機動戦士ガンダム第08レミオタ小隊であります。
08MS小隊が好きで(むしろシロー・アマダが好きで)レミオロメンが好きで(むしろ藤巻亮太さんが好きで)ベボベも好きで(むしろ堀之内大介くんと仮面ライダーカブトとかガンダムの話したい!!)サンホラー(むしろテニミュ×サンホラPVが好き)な人間なんです。
29日テナー楽しみだ!!
というわけで、今日はすごかったです。
千葉公演はかーなーり倍率高かったみたいです。
だってその日が1月12日・・・ベボベのホリ君の誕生日の5日前!じゃなくて藤巻亮太さんの誕生日だから。
レミオタはな、藤巻さんの誕生日を藤巻さんの目の前で祝いたいんだよ!!
とりあえず一人じゃ行けないので、またおかんを巻き添えにします。
テニミュ小松公演には結局いけないことが判明したけれど(姉が・・・お友達と一緒に行くそうです)、1月12日のレミオの千葉公演が取れたので文句はない。
別にヤスカとか真田副部長は生で見たいとは思わんからね。DVDで十分。
そういえば今日のベボベのホリ君のブログで「好きなガンダムは0083!!」って言ってて吹いた。
ちなみにオレは08小隊が好きです・・・・ってホリ君のブログのコメントに書いてきた。今日。
レミオ熱覚めやらず少し変なテンションになってた。
ちなみに言うとオレは機動戦士ガンダム第08レミオタ小隊であります。
08MS小隊が好きで(むしろシロー・アマダが好きで)レミオロメンが好きで(むしろ藤巻亮太さんが好きで)ベボベも好きで(むしろ堀之内大介くんと仮面ライダーカブトとかガンダムの話したい!!)サンホラー(むしろテニミュ×サンホラPVが好き)な人間なんです。
29日テナー楽しみだ!!
というわけで、今日はすごかったです。
PR
:2007:10/29/20:19 ++ ゲーム酔いとレミオ酔い。
昨日ガンダムを操縦できるゲームを始めてやりました。
ゲームセンターにでっかいドーム型のゲーム機が4つ!
名古屋の大須で発見してから一度やってみたかったゲーム。
名前を登録して早速やってみました。
名前はオサです。
わかる人にはわかります。
ガノだったらまわりから絶対ガンダムエースのマンガからとったと思われそうでいやだったからオサにしました。
ベボベのホリ君ラグラン着てた女がオサです。
オサです。神宮司治さんのあだ名です。
連邦軍です。
やってみました。
酔いました。
自動車学校のシュミレーターの画面がブレたりするのに振動が来ない!!というのとまったく同じです。
またやります。
レミオ関連ニュースが着ました。
石川には来ないそうです。
富山か千葉に行きたいです。
明日はベボベの愛してるです。
生で聞いてから1ヶ月。
明日買いに走ります。
愛してますから(レミオの次に)!!
レミオの新曲YouTubeで見ました聞きました。
藤巻さんはやっぱり強かったです。
これはすごい。
ベボベの小出くんがエロさとかとがった感じで未来的なものなら、藤巻さんはあったかくてやわらかくて素朴とかそんな感じだ。
これを聞いたら明日「愛してる」なのにそのテンションで居れないなと思います。
むしろ居れてません。
早くシングルがほしい。
ゲームセンターにでっかいドーム型のゲーム機が4つ!
名古屋の大須で発見してから一度やってみたかったゲーム。
名前を登録して早速やってみました。
名前はオサです。
わかる人にはわかります。
ガノだったらまわりから絶対ガンダムエースのマンガからとったと思われそうでいやだったからオサにしました。
ベボベのホリ君ラグラン着てた女がオサです。
オサです。神宮司治さんのあだ名です。
連邦軍です。
やってみました。
酔いました。
自動車学校のシュミレーターの画面がブレたりするのに振動が来ない!!というのとまったく同じです。
またやります。
レミオ関連ニュースが着ました。
石川には来ないそうです。
富山か千葉に行きたいです。
明日はベボベの愛してるです。
生で聞いてから1ヶ月。
明日買いに走ります。
愛してますから(レミオの次に)!!
レミオの新曲YouTubeで見ました聞きました。
藤巻さんはやっぱり強かったです。
これはすごい。
ベボベの小出くんがエロさとかとがった感じで未来的なものなら、藤巻さんはあったかくてやわらかくて素朴とかそんな感じだ。
これを聞いたら明日「愛してる」なのにそのテンションで居れないなと思います。
むしろ居れてません。
早くシングルがほしい。
:2007:05/25/20:24 ++ パソコン入院中のケータイからの駄文。(解説つき。)
05月17日 パソコン壊れてるからコメントに日記更新。
パソコンを修理に出して、現在パソコンのネットができず日常記の更新ができません(ノ_・。)
最近Revoの曲が恋しくなります。
SoundHorizonじゃなくRevoでやってたリヴァイアサンのイメージアルバムの曲。
ここ二ヶ月くらいサンホラー捨てたとか言ってますけど、頭のなかで考えてる物語(領域を捨てた少女と捨て切れない少年の物語)にはサンホラが必要不可欠なんです。あとレミオロメンも必要不可欠。
だからレミオタの許容範囲内でサンホラの曲を聞けるのってピコマジックリローデッドとRevoでやってたリヴァイアサンのイメージアルバムの曲しか無いんですよ。
ロマンはアイランドを求めてしまうからレミオに逃げ込むからダメだし(領民失格というかレミオタだから)
リヴァイアサンのイメージアルバムがレミオタになったサンホラーにとっては1番サンホラ色が薄いRevoの曲で馴染みやすい部分があるのかもしれません。
領民の領も今の私にとっては藤巻亮太さんの亮に変換されそうですからf^_^;
ほとんどレミオサンホラーの悩みになってきてますね。
レミオサンホラーは領民でありながらRevoじゃなく藤巻亮太さんに走った人間ですから領主に少しずつついけなくなるんですよ。
でもリヴァイアサンの曲なら大丈夫なのです。
Revo色がかなり薄くて、大塚英志分濃いいから。
しかも参加してるアーティストが今では絶対にありえない組み合わせなのです。
しいて言えばElysionとRomanを足して2で割った感じ。
RIKKIさんとアラマリさんの声が両方とも聞けます。
05月18日 MステとカウンセリングとラジオとGOAL
Mステレミオかっこよかったぁヽ(´▽`)ノ
歌詞間違えちゃっても藤巻亮太さんのステキボイスと姿にうっとり♪
明日は久しぶりのカウンセリングだし楽しみがいっぱいです。
日曜にはFM石川で久しぶりにレミオの声が聞けるしo(^-^)o
そうそう今日一週間のテレビ欄の新聞をみてたら映画GOAL!の声の出演のところに『桜井孝宏』ってあったんたけどこれは…コードギアスのスザクの中の人でファイナルアンサー?
この桜井じゃMr.Childrenの桜井和寿さんになっちゃうだろう(笑)
スザクの中の人は櫻井だよ!!嵐の櫻井翔と同じだよ(笑)
どうせなら声の出演は藤巻亮太さんにしてください(爆)
むしろその映画を潰してレミオの全てのプロモーションビデオを流してください。
日曜の北陸中日新聞には桜井孝宏(櫻井孝宏)とレミオロメンの文字が見れます。
あとMステでタモリが神宮司さんに「きみは演奏してるとき米倉涼子に似てるよね」といわれてました。
前田啓介さんそんなしゃべってなかったのがレミオタの心残りです。
05月20日 ◆試作品神話◆
金沢でミュージックフラッグを聞いたあとヴィレッジヴァンガードにいきました。
そこでベボベのTシャツの絵を描いてた漫画家の西島大介さんの絵本を購入しました。
文は多重人格探偵サイコの大塚英志さん。
絵本の名前は
試作品神話
多重人格探偵サイコシリーズなんだけど少しちがいました。
子供から大人になること。
自分達が特別だと思っていた少年たちが最終的に精神的モラトリアムから抜け出すことが描かれてました。
私が考えてる物語もこんなふうに描きたい。
結末を迎えるようにしたい。
以前ニュータイプで連載していた多重人格探偵サイコ試作品神話の挿絵を基にした絵本。
というか小説はネタフリだったのか大塚英志先生!!という感じ。
でもなかなか面白かったんでかまわない。
あと絵本を買う前に金沢の駐車場に車を止めてミュージックフラッグを聞いてました。
レミオロメン超スゲェ!!
05月21日 檜山・藤巻亮太さん・櫻井
昨日はやばかった!
私の「声が好きなひと3人」(一名は人間的にもですが♪)に選ばれてる3人すべての声が聞けた!
まずは08小隊の話題でよく出てくる檜山修之さん。
毎週見てる仮面ライダー電王の敵イマジンの声ででてたんですが、レミオのラジオとかスザクの中の人の洋画の吹き替えみたく事前情報がなかったんでびっくり半分でした。
しかも声をあててる怪人の顔がライオンっぽいんでガオガイガーを思い出したよ(笑)
次は声優じゃなくてアーティスト。
レミオロメンの藤巻亮太さん♪
電王をみるときレミオロメン分がすくなくてイイジャン!イイジャン!スゲージャン!(電王のOP)を聞くテンションじゃなくてパラダイム聞きました…ではなくTOKYOFMのミュージックフラッグで話してる声も聞きました!
もちろん前田啓介さんと神宮司治さんの声もしっかりと聞けましたよo(^-^)o
ラジオの感想は…レミオロメンってスゲェなと思います。
最後は櫻井孝宏さんですね。
最近サクライさんと聞くとレミオと同じ事務所(烏龍舎)のMr.Childrenの桜井和寿さんを思い浮かべちゃうんだ(笑)(「彩り」っていい曲ですよね♪)
スザクの中の人です。パクリ問題とかで一部干されてましたね(汗)
洋画の吹き替えで彼が起用されるのは少ないので得した!って感じです
レミオがサッカー好きなのを知ってるからなんかちょっと複雑だったのですよ、櫻井目当てのGOAL!(笑)
あとミスチルの桜井さんと区別するのめんどくさいからもう櫻井(呼び捨て)でいいなと思いました(ご本人と関係者とファンの皆さんごめんなさい!!)
でもGOAL!なかなか面白い作品でしたよ。
思わずハードディスクに録画した!!
しかもジダンやベッカムの声当ててるの芸人だぜ!!
最強じゃないですか軍曹さん・・・。
あと檜山in電王はちまちまオタ日記を読んで下さい。
:2007:03/31/16:25 ++ それは夢の続きそれとも始まり?
変な夢をよくみます。
コンタクトレンズを目から取ったら5枚くらいでてきた夢や
名古屋で一人暮らししてた姉の居た部屋でなぜかオレンジレンジのライブDVDをみてる夢。
姉と一緒に車で姉のお友達のところまで遊びにいく夢。
サンホラのライブでなぜか大声でレミオロメンのアイランドや粉雪をアラマリやらじまんぐの声以上にでかい声を出して熱唱して周りの観客たちに襲われる夢。
夜入院してた病院でレミオの3人が廊下にいて必死に追うんだけど拒否される夢。
なぜかサンホラが新しいアルバムでレミオの3月9日をカバーしてる夢。
なかなかベボベは出てこない。
仕事中に夢の映像が流れます。
脳内で坂本真綾のハニーバニーが流れます。
車の中でエレクトリックサマーのPVのイヴェと朝子夜子ヴァージョンと
茜空のPVのイヴェと朝子夜子ヴァージョンを思い浮かべます。
たぶんエレクトリックサマーの時に走ってる女の子の変わりに賢者(Roman「黄昏の賢者」参照。)が走ってて、堀之内さんの変わりに朝子がドラム叩いてて、ベースが関根嬢ではなくて夜子。ボーカルの小出さんはイヴェ。そうなったら湯浅くんのところはRevoが入ってきます。
茜空のときはこれまた女の子の変わりに賢者、藤巻さんのところにイヴェ、治さんのところに朝子、前田さんのところに夜子という感じ。
車の中は基本的にレミオ。
時々ベボベとGO!GO!。
ベボベの祭りのあとも聞きたいけどCDかえるの面倒だからそのままエンドレスレミオ。
いま何が話したいんだかよくわかんなくなってきました。
昨日蟲師の映画を映画館で見に行って、そのついでに眉山のチラシ(眉山のテーマ曲はレミオロメンの『蛍』!)をとってこようかと思ったのですが、あったのはGLAYが主題化担当してる大帝の剣のチラシとかパッチギとかあかね空(時代劇ですよ)とか。
しかも蟲師のパンフかったら一緒に大帝の剣のチラシが入ってました。
眉山ならよかったのに!!
明日を持って某染色会社の社員になります。
某といってもそんなにしられてない会社ですので安心してください。
コンタクトレンズを目から取ったら5枚くらいでてきた夢や
名古屋で一人暮らししてた姉の居た部屋でなぜかオレンジレンジのライブDVDをみてる夢。
姉と一緒に車で姉のお友達のところまで遊びにいく夢。
サンホラのライブでなぜか大声でレミオロメンのアイランドや粉雪をアラマリやらじまんぐの声以上にでかい声を出して熱唱して周りの観客たちに襲われる夢。
夜入院してた病院でレミオの3人が廊下にいて必死に追うんだけど拒否される夢。
なぜかサンホラが新しいアルバムでレミオの3月9日をカバーしてる夢。
なかなかベボベは出てこない。
仕事中に夢の映像が流れます。
脳内で坂本真綾のハニーバニーが流れます。
車の中でエレクトリックサマーのPVのイヴェと朝子夜子ヴァージョンと
茜空のPVのイヴェと朝子夜子ヴァージョンを思い浮かべます。
たぶんエレクトリックサマーの時に走ってる女の子の変わりに賢者(Roman「黄昏の賢者」参照。)が走ってて、堀之内さんの変わりに朝子がドラム叩いてて、ベースが関根嬢ではなくて夜子。ボーカルの小出さんはイヴェ。そうなったら湯浅くんのところはRevoが入ってきます。
茜空のときはこれまた女の子の変わりに賢者、藤巻さんのところにイヴェ、治さんのところに朝子、前田さんのところに夜子という感じ。
車の中は基本的にレミオ。
時々ベボベとGO!GO!。
ベボベの祭りのあとも聞きたいけどCDかえるの面倒だからそのままエンドレスレミオ。
いま何が話したいんだかよくわかんなくなってきました。
昨日蟲師の映画を映画館で見に行って、そのついでに眉山のチラシ(眉山のテーマ曲はレミオロメンの『蛍』!)をとってこようかと思ったのですが、あったのはGLAYが主題化担当してる大帝の剣のチラシとかパッチギとかあかね空(時代劇ですよ)とか。
しかも蟲師のパンフかったら一緒に大帝の剣のチラシが入ってました。
眉山ならよかったのに!!
明日を持って某染色会社の社員になります。
某といってもそんなにしられてない会社ですので安心してください。
:2007:03/16/17:25 ++ 夜にも朝にもなりきれない茜空。
昨日と今日と出かけに茜空聞きました!!!
そういえばこのブログに書いてなかったけど、私が行ったレミオロメンのアリーナライブの名古屋公演初日で初めてファンに向けて茜空の弾き語りしたそうですよ。
そんな記念すべき場所に居れたなんてうれしいです!!
アコースティックでちょっとだけレインボーホールでのライブを思い出してしまいました。
茜空を歌っている藤巻さん。(はじめのほう間違ってしまい、仕切りなおしでもう一度はじめから歌ってくれました´▽`)
頭の中に浮かんだ桜並木。
CDジャケットの桜並木とライブの時に頭に浮かんだ桜並木が似てて運命を感じる単純バカな私(笑)
CDでーたとオリコンスタイル(表紙!!)かってきてちょっと幸せ。
そういえばFlash and Gleam発売のときはそんなにレミオが載ってる雑誌買わなかったけど、今回は貪欲にほしがってるのは何でだろう。
TalkingRockも欲しいし・・・・。
ガンダムエースとか漫画も欲しいしどうしよう(´Д`)
そういえばこのブログに書いてなかったけど、私が行ったレミオロメンのアリーナライブの名古屋公演初日で初めてファンに向けて茜空の弾き語りしたそうですよ。
そんな記念すべき場所に居れたなんてうれしいです!!
アコースティックでちょっとだけレインボーホールでのライブを思い出してしまいました。
茜空を歌っている藤巻さん。(はじめのほう間違ってしまい、仕切りなおしでもう一度はじめから歌ってくれました´▽`)
頭の中に浮かんだ桜並木。
CDジャケットの桜並木とライブの時に頭に浮かんだ桜並木が似てて運命を感じる単純バカな私(笑)
CDでーたとオリコンスタイル(表紙!!)かってきてちょっと幸せ。
そういえばFlash and Gleam発売のときはそんなにレミオが載ってる雑誌買わなかったけど、今回は貪欲にほしがってるのは何でだろう。
TalkingRockも欲しいし・・・・。
ガンダムエースとか漫画も欲しいしどうしよう(´Д`)