忍者ブログ

ちまちまオタ日常記

すこし鬱になる異端系腐女子の日記
忍者ブログ [PR]
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/10/23:47  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2006:07/05/22:02  ++  電車と

今日も相変わらず

でした。
なぜか脳内でB'zのアルバム曲が流れたりコブクロの曲がながれてたり加賀美分(佐藤祐基分ともいう)がほしくなったり。
なんなんだよ。
そして少し引き篭もりになりそうになってる自分を感じて鬱になったり。

知らない世界があるなら見つけに行こうというのならなにがなんでも着いていきたい。
(「蒼の世界」のサビ部分にたいする自分なりの返答というか妄想)


で今日の帰り。
電車が止まってたぜコノヤロー!!
それでもっておかんが車で迎えに来た。
そのまま車でレミオロメン・・・。
充分に世界観に浸ったよ。

PR

:2006:07/01/15:13  ++  水圧で深く濃いブルー・・・・・・。

今日は久し振りに屋内プールに行って来た。
水泳用具一色もって原チャで行って来た。

オレの水着はスク水以上に強力なものです。
チラリズムとかエロリズム皆無のスポーツ用水着。
下半身がスパッツくらいの長さ(膝上)あるヤツ。

それで800メートルくらい自分のペースで泳いだり歩いたり。
水の中は静かできれいでした。
しかも暖かい。
夢の中にいる感覚がしてきます。
いいな。
これは自分に合ってるな。

:2006:06/26/21:15  ++  結局のところどうなのか。

ガタックゼクターはツンデレだと思う(挨拶)

明日企業訪問してくる。
印刷会社です。
遠いです。
自宅から。
かなり緊張してるのですが、普通に日記とかかいてるのですよ。
履歴書も書き終え、次はカブトの加賀美君を描きたいと思います。
なので私に加賀美の画像を沢山ください。
レミオロメンでも内田朝陽くんでもOKです(オイ!
とりあえず私に萌えをクレ。
よつばとでも可。
カガミはカガミでもらき☆すたのかがみでも可。

カブトの同人誌あったら見てみたい。
発見したら私のメールにごれ連絡ください。
特に加賀美分がたくさんあって18禁じゃないギャグ系の同人誌。
まじで。

:2006:06/15/21:31  ++  自分の中にあるイメージとか自分の根っこにあるのは何だろうと考えること。

今日も昨日と同じ状態。
レミオロメンの藤巻さんのインタビュー記事を読んだり、HORIZONの全曲を聴いたり、勇者王誕生完璧絶叫バージョンをきいたりRevoのリヴァイアサンのイメージアルバムを聞いたり。(ガンソードの画像を見たり)

アニメの授業は全然やらなかった。
Photoshopで自宅で描いてる油絵の原案(こんな風になればいいなというイメージ)を描いたり、ベーシックデザインの授業のチラシのイラストを描いてたり。

私は水の中にもぐっているのが好きだ。
プールなんか特に。
底に近いところで潜水水泳。
25メートルは息が続かないので半分くらいのところで浮上する。
水圧が心地いい。今年の夏にスクーターを走らせて行ってみようかな。ひさしぶりに。
たぶんそこに私の根っこにくっ付いているものがあると思うんだ。
そして風とか土の感触とか。

私が生まれてからずっと暮らしている地元がかなり影響してると思う。
ココに生まれてよかったと思う。
感じること。
受身だけど私は感じたい。
それを絵にしたり文章にしたり。
そして他の人がそれを見て、また感じることができる。
拙い文章。
デッサンの狂った油絵。
おかしかったら笑えばいいさ!!
それでも私は絵を描くから。

:2006:06/14/23:14  ++  遅すぎた女。

某特撮掲示板にいった。
よくいいネタがあったりする。
今日はときめもオンラインのキャラの声優が加賀美役の佐藤祐基さんだったという話し。
で書き込みでキャスト紹介のURLがのってたんでコピペで行って来た。
血液型ABなんだ・・・佐藤さん。
内田朝陽さんとか嵐の相葉さんとか私とか姉とかと同じ血液型なんだ・・・。
あぁん。そうかぁ・・・。
つまりぃ・・・・・、私と同じく変態?(←自分をものさしにするな!!)。

それでもって主題歌よりも挿入歌の『粉雪』(レミオロメン)のほうが有名になった『1リットルの涙』にも出てたと・・・・。
あぁん。
あぁ。

・・・・・・・・。

さきに言え!!
やっぱり遅すぎるのだ、私は。

内田朝陽さんの名前を知るのだって、マイリトルシェフに内田朝陽さんが出演してたのだって(当時裏番組のドラマみてた私)、

『粉雪』が挿入歌だということを知るのだって(新星堂の小冊子)、

『ぐるぐる回るすべり台』の文庫版がNTの発売日と同じ日だと知ったのだって(発売日にNTと終戦のローレライⅢⅣを購入)、

福井晴敏作品を集め始めるのだって(去年の三月に川の深さはを購入)、

井上敏樹脚本がココまで面白いと思うのだって(カブトのサブ脚本)、

勇者王誕生!を聞き始めるのだって!!!(去年の今頃にガ王勇者王誕生10連発を購入してます。)etc.etc...。


なんか恨み節になってきたよ。
とりあえずいつも遅すぎるのだ私は。
特に勇者王はすごく遅すぎる実感ありすぎ。
だってガガガ始まった当時まだ私ジャニオタだよ・・・。(それでもブレンパワードは知っていた)
大坂とか二宮とかにキャッキャキャッキャしてたよ私。
8年後に「ぼくらの勇者王!!!!」とかいってるのを知らないで。
今の私はここまでオタク!!!これじゃ11歳の私がみたらうんざりするな!!