:2025:02/10/08:56 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2006:06/04/21:17 ++ 頭痛→憂鬱
精神状態不安定。
姉の付き合いの付き合いで高校総体のハンドボールの試合を見る。
高校時代の担任がいた。(ハンドボールの監督だ)
普段ならHDに録画した仮面ライダーカブトを視聴している時間にハンドボールの試合みてる私。
i-Podでリヴァイアサンとか勇者王誕生!を聞きまくる。
姉が横で試合解説してくれたりしてる。
そんなこんなで出身校が優勝した。
足を釣る人続出だった。
面白かったといえば面白かったし、退屈したといえば退屈したそんな試合。
その後買い物したり食事したり。
頭痛が酷く全然考えることが出来なかった。
それで思考が鈍り行動が鈍るので姉に叱られまくり。
帰りは私が運転した。
でも頭が痛い。
自宅に帰ってバファリンを二錠飲む。
一向に治らない。
精神的なものらしい。
オカンとともにまた買い物にいく。
やっぱり頭が痛い。
自宅に帰り鬱になり首絞め2・3回。
マイナス思考エンドレス。
『薬がきれるたび 発作的に暴れては 殺してくれと彼は私に言う』
リヴァイアサンのイメージアルバムの収録曲の歌詞と同じような精神状態。
私このまま死にたい。
もう考えるのが嫌なのです。
未来には暗いイメージしかないような気がします。
壁を越えようとしても越えられる勇気とか自信とかが有りません。
友達みたいな支えすらありません。
もうムリです。
ムリ。
姉の付き合いの付き合いで高校総体のハンドボールの試合を見る。
高校時代の担任がいた。(ハンドボールの監督だ)
普段ならHDに録画した仮面ライダーカブトを視聴している時間にハンドボールの試合みてる私。
i-Podでリヴァイアサンとか勇者王誕生!を聞きまくる。
姉が横で試合解説してくれたりしてる。
そんなこんなで出身校が優勝した。
足を釣る人続出だった。
面白かったといえば面白かったし、退屈したといえば退屈したそんな試合。
その後買い物したり食事したり。
頭痛が酷く全然考えることが出来なかった。
それで思考が鈍り行動が鈍るので姉に叱られまくり。
帰りは私が運転した。
でも頭が痛い。
自宅に帰ってバファリンを二錠飲む。
一向に治らない。
精神的なものらしい。
オカンとともにまた買い物にいく。
やっぱり頭が痛い。
自宅に帰り鬱になり首絞め2・3回。
マイナス思考エンドレス。
『薬がきれるたび 発作的に暴れては 殺してくれと彼は私に言う』
リヴァイアサンのイメージアルバムの収録曲の歌詞と同じような精神状態。
私このまま死にたい。
もう考えるのが嫌なのです。
未来には暗いイメージしかないような気がします。
壁を越えようとしても越えられる勇気とか自信とかが有りません。
友達みたいな支えすらありません。
もうムリです。
ムリ。
PR
:2006:05/27/18:24 ++ 孤独の王
また欝のサイクル。
自分の前にある壁。
詳しく考えるといっそう鬱になって超えるのが怖くなる。
昨日、学校近くの駅の新星堂でレミオロメンのインタビューがのってる冊子を貰ってきた。
これを夜に少しだけ読んだ。
インタビューの最後にボーカルの藤巻氏が「一緒に壁を越えて行きましょう!!」みたいなかんじで言ってた。
少しハイテンション(先週のカブトの加賀美が子どもみたいに喜んでた感じと想像してください)になってシャドーボクシングみたいなことしてた。
でも今日はそれが切っ掛けかどうかわからないんだけど、ケロロ軍曹(スターフルーツの回)と同じような理由で五月病。
そして考えるのが面倒臭くなる。
そして就職とかを考えて鬱になる。
午前中にオカンを助手席に乗せて医科大学病院まで薬を取りにいってくる。
最初の内は元気な状態だったのが、次第に鬱になる。
途中急に勇者王誕生!が聞きたくなる。
しかしCDケース(通称イレ)に入っていなかったため、そのままHORIZONを聞く。
エンドレスで考えまくってる。
好きになった作家とかグループとかのインタビューとかを見ると、私は無意識的にその好きなものとの間に壁をつくってしまう。
自分の心を安定させるために。
なんかかなりストライクとイージス矛盾してます。
好きなレミオロメンの藤巻氏が壁を越えていこう!!っていってるのを読んでハイテンションになったのに、私は自分勝手な自分の安定のためにその間に壁をつくってるのです。
バカだ。
かなりバカだ。
好きなら、全身全霊を持って好きなものを受け止めろ!!
薬を取る手続きのため病院の廊下を歩いている時に強く思った。
それでも上手くいかない。
考え考え、そしてマタ鬱になります。
就職。
学校。
今後の未来。
私はこの先でもこの精神状態のままなのか。
それとも安定をえているのか。
目の前の事しか考えることが出来ない自分にとってはわからないことだと思う。
壁を越えなくては・・・・・。
自分の前にある壁。
詳しく考えるといっそう鬱になって超えるのが怖くなる。
昨日、学校近くの駅の新星堂でレミオロメンのインタビューがのってる冊子を貰ってきた。
これを夜に少しだけ読んだ。
インタビューの最後にボーカルの藤巻氏が「一緒に壁を越えて行きましょう!!」みたいなかんじで言ってた。
少しハイテンション(先週のカブトの加賀美が子どもみたいに喜んでた感じと想像してください)になってシャドーボクシングみたいなことしてた。
でも今日はそれが切っ掛けかどうかわからないんだけど、ケロロ軍曹(スターフルーツの回)と同じような理由で五月病。
そして考えるのが面倒臭くなる。
そして就職とかを考えて鬱になる。
午前中にオカンを助手席に乗せて医科大学病院まで薬を取りにいってくる。
最初の内は元気な状態だったのが、次第に鬱になる。
途中急に勇者王誕生!が聞きたくなる。
しかしCDケース(通称イレ)に入っていなかったため、そのままHORIZONを聞く。
エンドレスで考えまくってる。
好きになった作家とかグループとかのインタビューとかを見ると、私は無意識的にその好きなものとの間に壁をつくってしまう。
自分の心を安定させるために。
なんかかなり
好きなレミオロメンの藤巻氏が壁を越えていこう!!っていってるのを読んでハイテンションになったのに、私は自分勝手な自分の安定のためにその間に壁をつくってるのです。
バカだ。
かなりバカだ。
好きなら、全身全霊を持って好きなものを受け止めろ!!
薬を取る手続きのため病院の廊下を歩いている時に強く思った。
それでも上手くいかない。
考え考え、そしてマタ鬱になります。
就職。
学校。
今後の未来。
私はこの先でもこの精神状態のままなのか。
それとも安定をえているのか。
目の前の事しか考えることが出来ない自分にとってはわからないことだと思う。
壁を越えなくては・・・・・。
:2006:05/24/21:19 ++ 安定を得るために立ちはだかる不安定の壁
まだまだ鬱と正常のサイクル中。
何時になったら終わるのか。
エンドレスエンドレス・・・。
五月病なのか・・・。それとも違うのか・・・。
このままでもいいんか?
このままではだめなんか?
現実感=恐怖になってる。
もう駄目かもしれない。
止めたい?
時間を止めてしまいたい。
あああああああああああああああ。
もう充分生きたからもういいよね。
本当につらい。
壁がすごく壁に見えて、たぶんその壁も自分の妄想なのだけど、もうムリとか思うの。
宇宙の遠くまでになってる高い壁。
ムリです。
もうムリです。
かなり不安定です
安定がほしい。
1年以上。
数日だけの安定じゃイヤなんだ
精神的な安定がほしい。
何時になったら終わるのか。
エンドレスエンドレス・・・。
五月病なのか・・・。それとも違うのか・・・。
このままでもいいんか?
このままではだめなんか?
現実感=恐怖になってる。
もう駄目かもしれない。
止めたい?
時間を止めてしまいたい。
あああああああああああああああ。
もう充分生きたからもういいよね。
本当につらい。
壁がすごく壁に見えて、たぶんその壁も自分の妄想なのだけど、もうムリとか思うの。
宇宙の遠くまでになってる高い壁。
ムリです。
もうムリです。
かなり不安定です
安定がほしい。
1年以上。
数日だけの安定じゃイヤなんだ
精神的な安定がほしい。
:2006:05/21/02:13 ++ 逃げても逃げても
昨日4日ぶりに勇者王誕生!を聞いた。
途中で断念。
引き込まれそうというか、内にこもってしまいそうっていうか。
そんなことあって断念。
あと姉が帰ってきて、ダヴィンチコードを見に行く時に久し振りにAsk DNAを聞いた。
それも少し苦手になってるかもしれない。
勇者王と同じ理由だとおもう。
コレ聞いてたら引き篭もりになるな。
現実見たくなくなるな。
このまま妄想世界でも・・・・・。
みたいな感じ。
レミオロメン分が少なくなってたというのもありそうだけど・・・。
でもレミオロメン聞いてるときのほうがそんな引き篭もり状態とか鬱とか
全然ないのです。
本当に。
前向きになれるというか現実に目を向けることが少しだけできるようになったというか。
就職=大人になる(自分じゃない人になる)=死に限りなく近いイメージ
が
就職=大人でも自分は自分(少し子ども)=実は若いのだよ
という感じに変わった。
ぐるぐるまわるすべり台の主人公だって大人になりきれてないで考えまくってるし・・・・。
他の作品でも同じく。
といまなら考えられる。
いままでそこら辺をアニソンで逃げてたんだと思った。
で前を向こうとしてた。
ムリなの当たり前。
なんとなく解る。
今後も少しアニソンきくけど。
ほどほどに・・・。
途中で断念。
引き込まれそうというか、内にこもってしまいそうっていうか。
そんなことあって断念。
あと姉が帰ってきて、ダヴィンチコードを見に行く時に久し振りにAsk DNAを聞いた。
それも少し苦手になってるかもしれない。
勇者王と同じ理由だとおもう。
コレ聞いてたら引き篭もりになるな。
現実見たくなくなるな。
このまま妄想世界でも・・・・・。
みたいな感じ。
レミオロメン分が少なくなってたというのもありそうだけど・・・。
でもレミオロメン聞いてるときのほうがそんな引き篭もり状態とか鬱とか
全然ないのです。
本当に。
前向きになれるというか現実に目を向けることが少しだけできるようになったというか。
就職=大人になる(自分じゃない人になる)=死に限りなく近いイメージ
が
就職=大人でも自分は自分(少し子ども)=実は若いのだよ
という感じに変わった。
ぐるぐるまわるすべり台の主人公だって大人になりきれてないで考えまくってるし・・・・。
他の作品でも同じく。
といまなら考えられる。
いままでそこら辺をアニソンで逃げてたんだと思った。
で前を向こうとしてた。
ムリなの当たり前。
なんとなく解る。
今後も少しアニソンきくけど。
ほどほどに・・・。
:2006:05/11/21:19 ++ 五月病
今日少しってか大量に鬱です。
就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職
いやおうなく現実が近づいている。
地元でwebの仕事したい。
その前にガイダンスとか行かなきゃ。
考えるだけで気が重い。
一層鬱。
昨日のよる発狂したり、首絞めたり。
こんなことかいてるだけでもう鬱です。
週末は現実逃避します。
就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職就職
いやおうなく現実が近づいている。
地元でwebの仕事したい。
その前にガイダンスとか行かなきゃ。
考えるだけで気が重い。
一層鬱。
昨日のよる発狂したり、首絞めたり。
こんなことかいてるだけでもう鬱です。
週末は現実逃避します。