:2025:02/02/14:04 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2006:10/23/21:21 ++ 徹夜で作業しました。
気づいたら卒制の期限があと少しで正直ビビリました。
そして昨日は徹夜して絵コンテ作業。
テレビ絵本とかNHK版「合唱:粉雪」とかスポンジボブとかを見ながらラフ状態の絵コンテを書いて、気づいたら午前5時でBS2でふたつのスピカがやってたんでそれを見ながら正式な絵コンテを書いてました。
ふたつのスピカのOPはポルノの楽曲つくってる人たちが作詞作曲してたんだが、この作品にはイマイチ合わないんじゃないでしょうか。
どちらかといえば、もうすこし派手なウィッチブレイドとかそういったもののテーマ曲のほうが良かったと思うよ。
はなしずれましたが、そのまま10時くらいまで絵コンテ書いてました。
PCのメモ帳にシナリオ的なものとBGMとして使うレミオロメンの紙ふぶきとかを入れてたんでPC起動時間連続12時間!!
絵コンテ枚数10枚。
いつもより朝がテンション高い。
レミオロメン分は多少残ってる。
あと今日は医科大病院にカウンセリングの予約の電話をかけた。
そのとき知ったんだが、今年の3月以来カウンセリングしてなかったんだよ。
そして昨日は徹夜して絵コンテ作業。
テレビ絵本とかNHK版「合唱:粉雪」とかスポンジボブとかを見ながらラフ状態の絵コンテを書いて、気づいたら午前5時でBS2でふたつのスピカがやってたんでそれを見ながら正式な絵コンテを書いてました。
ふたつのスピカのOPはポルノの楽曲つくってる人たちが作詞作曲してたんだが、この作品にはイマイチ合わないんじゃないでしょうか。
どちらかといえば、もうすこし派手なウィッチブレイドとかそういったもののテーマ曲のほうが良かったと思うよ。
はなしずれましたが、そのまま10時くらいまで絵コンテ書いてました。
PCのメモ帳にシナリオ的なものとBGMとして使うレミオロメンの紙ふぶきとかを入れてたんでPC起動時間連続12時間!!
絵コンテ枚数10枚。
いつもより朝がテンション高い。
レミオロメン分は多少残ってる。
あと今日は医科大病院にカウンセリングの予約の電話をかけた。
そのとき知ったんだが、今年の3月以来カウンセリングしてなかったんだよ。
PR
:2006:09/18/14:31 ++ 無題
きのういつもの模型店に足を運んだら「プラモコンテスト」のチラシをもらいました。
一応薦められたのでやってみようかなと思ってる。
問題は自分のプラモ製作のスペックが極端に低いことなんだけど・・・。
今日また模型店にいって作るプラモを見てきます。
一応薦められたのでやってみようかなと思ってる。
問題は自分のプラモ製作のスペックが極端に低いことなんだけど・・・。
今日また模型店にいって作るプラモを見てきます。
:2006:08/27/15:18 ++ 車、靴擦れ、車、映画仮面ライダー
一昨日と昨日の話。
一昨日おかんが飲み会があったので、車の鍵をもらいおかんの勤めている会社から一人で自宅まで運転して帰った。
親公認で初めての一人運転。(一度おかんとそれで喧嘩して一人で運転したことはあった)
運転中に聞いたのはCDシングル「太陽の下」(レミオロメン)に収録されてる「太陽の下」と「チャイム」と「蜃気楼」と「電話」。
「電話」を聞いてる途中で自宅に到着、でも電話を聞き終わるまで車に居座った。
それから6時間くらいたち、おかんの迎えに行く。
BGMはレミオロメンの「HORIZON」(「スタンドバイミー」~「蒼の世界」まで)
一人で運転するといつもよりも冷静でいられるので楽でした。
昨日。
ウィッチブレイドDVD2巻を買いに金沢のアニメイトまで。
しかしウィッチブレイドは入荷してなくて、そのままアクシズのハマーンさん(単行本)とガンダムエース10月号を買っただけになった。
金沢で歩き続け小松に帰ったら足の裏が靴擦れしてて皮をむいたのですが、かなり痛かった。
もう足の裏は(臭い的にも)もうぼろぼろだ・・・。
その後おかんと夕飯の買い物。(行き返りは私の運転)
車に戻った後でTSUTAYAのレンタルが100円だったので急いでTSUTAYAまでいった。
そこで仮面ライダーTHE FIRSTのDVDとキングゲイナーのDVDを借りる。
急いだ理由は仮面ライダーのDVDを確保するためだったりする。(実は行く度借りられていて在庫ない状態だったんです)
おかんはおかんで堂本剛が出てるドラマのDVDを借りてました(しかも3本!!)。
機動戦士ガンダム0083・スターダストメモリーも借りればよかったと今になって思う。(08小隊見終わったから、次は83だ!!という考えです。)
一昨日おかんが飲み会があったので、車の鍵をもらいおかんの勤めている会社から一人で自宅まで運転して帰った。
親公認で初めての一人運転。(一度おかんとそれで喧嘩して一人で運転したことはあった)
運転中に聞いたのはCDシングル「太陽の下」(レミオロメン)に収録されてる「太陽の下」と「チャイム」と「蜃気楼」と「電話」。
「電話」を聞いてる途中で自宅に到着、でも電話を聞き終わるまで車に居座った。
それから6時間くらいたち、おかんの迎えに行く。
BGMはレミオロメンの「HORIZON」(「スタンドバイミー」~「蒼の世界」まで)
一人で運転するといつもよりも冷静でいられるので楽でした。
昨日。
ウィッチブレイドDVD2巻を買いに金沢のアニメイトまで。
しかしウィッチブレイドは入荷してなくて、そのままアクシズのハマーンさん(単行本)とガンダムエース10月号を買っただけになった。
金沢で歩き続け小松に帰ったら足の裏が靴擦れしてて皮をむいたのですが、かなり痛かった。
もう足の裏は(臭い的にも)もうぼろぼろだ・・・。
その後おかんと夕飯の買い物。(行き返りは私の運転)
車に戻った後でTSUTAYAのレンタルが100円だったので急いでTSUTAYAまでいった。
そこで仮面ライダーTHE FIRSTのDVDとキングゲイナーのDVDを借りる。
急いだ理由は仮面ライダーのDVDを確保するためだったりする。(実は行く度借りられていて在庫ない状態だったんです)
おかんはおかんで堂本剛が出てるドラマのDVDを借りてました(しかも3本!!)。
機動戦士ガンダム0083・スターダストメモリーも借りればよかったと今になって思う。(08小隊見終わったから、次は83だ!!という考えです。)
:2006:08/17/10:19 ++ いつもと違うカラオケで。
昨日、姉とカラオケしてきました。
いつもならサイバーDAMでやるのですがお盆で人が多く機種が選べずジョイサウンドV2でやりました。
なのでサイバーDAMでは絶対できない超マニアックな歌を歌いまくりました。
その1.坂本真綾の「紅茶」
その2.「流星」(レミオロメン)の前に「今日から明日へ」
その3.「Ask DNA」の流れで「プログラム」
ジョイサウンドにはオタがよろこぶ楽曲が満載だ。
とくに「その2」はDAMでやりたくても絶対できないことなのでうれしいです。
でも「太陽の下」とか「蒼の世界」のPVが見れないのはマイナス。
ここら辺はDAMのほうが良いですね。
いつもならサイバーDAMでやるのですがお盆で人が多く機種が選べずジョイサウンドV2でやりました。
なのでサイバーDAMでは絶対できない超マニアックな歌を歌いまくりました。
その1.坂本真綾の「紅茶」
その2.「流星」(レミオロメン)の前に「今日から明日へ」
その3.「Ask DNA」の流れで「プログラム」
ジョイサウンドにはオタがよろこぶ楽曲が満載だ。
とくに「その2」はDAMでやりたくても絶対できないことなのでうれしいです。
でも「太陽の下」とか「蒼の世界」のPVが見れないのはマイナス。
ここら辺はDAMのほうが良いですね。
:2006:06/24/12:54 ++ トーキョーバカンス
東京にいたときに書いたメモを一気に書くよ。
6/21(水)
秋葉東京アニメセンター
意外とちっちゃかった。
秋葉散策、海洋堂ショールーム定休日orz
とらのあな前で涼宮ハルヒの憂鬱。
みくるビームスゲェ。
素人の映像の再現すげぇ。
6/22(木)
東京タワーにいく。
周辺で散策というか仮面ライダーカブトのロケ地さがし。
結局おでんくんの屋台の舞台しか見つからず、ビストロサルだと思われる場所は見つけたのですが、たぶん違うとおもう。
ひよりゴッコ(東京タワーの玄関前の柱のところでうずくまる)をしたかったのに、子どもたちや神戸の中学校のお陰で出来ずorz。
渋谷スペイン坂にいく。
そのあとBLISTERというキャラクターショップ(ハリウッド作品全般のキャラクターショップ)にいく。アナキンのライトセーバーを触らせてもらう。2Fのレジ近くでガンソードフィギュア発見。これは場違いじゃないのか!!
街頭テレビでスペースシャワーTVのオリジナルランキング。
レミオロメンのスタンドバイミーのPV流れた。
神保町で早売りNHKにようこそ・デストレイ・電ホデストレイ小説購入。
NHKにようこそかなり鬱展開だった。
以上。
とりあえず写真は今度のせるよ。
6/21(水)
秋葉東京アニメセンター
意外とちっちゃかった。
秋葉散策、海洋堂ショールーム定休日orz
とらのあな前で涼宮ハルヒの憂鬱。
みくるビームスゲェ。
素人の映像の再現すげぇ。
6/22(木)
東京タワーにいく。
周辺で散策というか仮面ライダーカブトのロケ地さがし。
結局おでんくんの屋台の舞台しか見つからず、ビストロサルだと思われる場所は見つけたのですが、たぶん違うとおもう。
ひよりゴッコ(東京タワーの玄関前の柱のところでうずくまる)をしたかったのに、子どもたちや神戸の中学校のお陰で出来ずorz。
渋谷スペイン坂にいく。
そのあとBLISTERというキャラクターショップ(ハリウッド作品全般のキャラクターショップ)にいく。アナキンのライトセーバーを触らせてもらう。2Fのレジ近くでガンソードフィギュア発見。これは場違いじゃないのか!!
街頭テレビでスペースシャワーTVのオリジナルランキング。
レミオロメンのスタンドバイミーのPV流れた。
神保町で早売りNHKにようこそ・デストレイ・電ホデストレイ小説購入。
NHKにようこそかなり鬱展開だった。
以上。
とりあえず写真は今度のせるよ。