忍者ブログ

ちまちまオタ日常記

すこし鬱になる異端系腐女子の日記
忍者ブログ [PR]
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/09/10:43  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2006:10/24/21:42  ++  スクランブル(×3)!!

好きな作家とアーティストのスクランブル発令多発。

福井晴敏さんの機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)の詳細がガンダムエースで発表され、
中村航さんの「絶対、最強の恋のうた」がガンダムエース発売の翌日に発売され、
10月31日にレミオロメンのシングルが店頭販売を開始。

一気に自分の好きな人たちが作品を発表することがうれしかったりする。
それでサウホラも何か出してたらうれしいのですが、そこまで偶然の一致がかさなるわけがなく・・・ハァ。


福井晴敏さんのガンダムはメカデザ:カトキハジメでしょ。
久しぶりに新作ガンダムでカトキハジメがスタッフに入っているのを見たような気がします。
正直、SEEDはカトキメカデザじゃないのでスマートで大胆なガンダムがいないので微妙だったんだ。阿久津さんのアストレイのメカデザ以外は。

中村航さんの小説の装丁画はいつもどおり宮尾和孝さん。
この人の描くイラストは味があっていい。
そして何より中村航さんの作品と非常にあっているとおもう。
(この前発見したゴーイングアンダーグラウンドのアルバムのジャケット絵が宮尾和孝さんの絵っぽいのですけど、そこらへんどうなんだろう?すげぇ気になる)

レミオロメンの2枚組みシングル。
公式HPのトラックリストをみてみると、Flash side(8月12日のライブ音源)に3月9日が入ってました。
蒼の世界とプログラムと明日に架かる橋はリストから外れてました。
BSフジの放送オンリーということらしい。
こんな風にしてくれるととてもありがたい。
マジでレミオロメンとかCD製作した人たちに感謝。
PR

:2006:10/16/21:02  ++  物語の終わり。

去年一生懸命マジレンみてて、次第にそのマジレン世界に入り込むようになり妄想がひどかった。
3月にマジレンが終了した時、このまま私も連れてって!!みたいな感じで思ったりした。

今日、いつものように巡回しているとAE攻撃側全滅さんで仮面ライダーカブトがあと3ヶ月くらいで終了することが書いてありました。
天道と加賀美をみれるのは3ヶ月くらいしかないってことですよね・・・。(水嶋ヒロくんや佐藤祐基くんはテレビとかで見れるかもしれないけど。)

そう思うとかなり切ないわけですよ。
この一年カブトのある生活を送ってきてそれが普通だと思ってきましたから。
たぶん去年のマジレンも同じように思っていたんだろうと思うよ。
今年のボウケンはスーパー戦隊視聴2年目ということもあって、物語を客観的にみれたと思う。(そのためボウケンブラックがレミオロメンの藤巻亮太さんに見えてしまうという自体が起こったのですが)

でほんの少しだけ資格者とゼクタンたちの別れを想像してしまったのもあっていっそう切なくなってくるのですよ。
カブトに関して。

までこのブログでもレミオロメンの次に話題に出ることが多かったのはカブトだったし。(ボウケンが話題に出るのは『真墨が藤巻亮太さんに見える』ネタくらいだし・・・。)



銀魂の新刊で空知先生が漫画家を志す切っ掛けで今のオレのようなかんじだったらしく「それじゃ自分で作ってみよう」って漫画家になったと書いてました。
空知先生にすごく親近感を覚えたよ。

:2006:10/15/18:09  ++  奈良美智いいなぁ・・・。

金沢の中心街にいってきました。
おかんが21世紀美術館に用事があるということでそのついでに。
でいつもどおりにメイトいって、物色して・・・・。だったのですが、今回21世紀美術館の中でやってる奈良美智さんの展示会も見てきました。

奈良美智さんは俺のなかの「名前が『よしとも』の有名人ランキング」で米たにヨシトモ監督の次にくる画家の人です。
絵がすごく不気味でキュートで胸をくすぐるような感じがしてすきなのです。
萌えとか関係なく好きです。
そんな展示会、もうすごくよかったので奈良美智さんの本をミュージアムショップで買っちゃいました。
素敵過ぎます。

:2006:09/16/22:04  ++  これとこれとこれはエロなしの方向で。

ガタックゼクターに萌え、レミオロメンに萌える管理人(うまれも育ちも石川県)サイト今日の収穫。
さよなら絶望先生 第5巻
H(レミオロメン表紙)


というわけで今日の買い物はこれくらい。


絶望先生のイラストコーナーを見てて
KACショップに
「糸色×久藤」の18禁同人誌がおいてあった
のを思い出した。

絶望先生にエロは要りません(それが私の考え)。




そういえば仮面ライダーカブトとかレミオロメンの歌はエロ少ないですよね。わたしにはそれくらいがちょうどいいと思うんですよ(笑)

カブトの本編とかレミオロメンの写真みて性的に興奮することはないですし・・・・。
心の声:それでもネットで乱立している2次創作では性的興奮はしますよ

むしろカブト(本編)とかレミオロメンはそれを超越したものとして私はみてるますから・・・。
心の声:むしろそういった目でみたらカブトのスタッフのみなさんとかレミオロメンのみなさんに悪いと思ってるので。



そんな妄想まがいな考えを今繰り返してました。

:2006:08/31/20:40  ++  本家に乗せることができないので。

25日くらいにカブトのキャプ画像を見ながら描いた加賀美。



A4の普通紙に描いたのですが、周りにいろいろ関係ないメモが書いてあったのでスキャンするときに加賀美の部分だけを選択しました。
ぜんぜん似てない・・・・。
(もとの画像は料理の達人の料理を食べて天国にいったときの加賀美です。まだまだ修行が足りません。)