忍者ブログ

ちまちまオタ日常記

すこし鬱になる異端系腐女子の日記
忍者ブログ [PR]
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

:2025:10/09/08:42  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2008:07/16/22:05  ++  レミオタ・ドアラー・少しだけ中日ファン。

ニコニコ動画を見てからドアラにはまっております。
ドアラの動画を見るようになってから、ドアラとともに中日の選手の顔と名前まで覚えてきてます。
森野選手(ドアラ)、中村紀選手(苦労人)、川上憲伸投手(名前が・・・)、山本昌投手(ラジコン大会)とか、落合監督(ガノタ)とかね。。。
名前だけだと、井端とか岩瀬とか荒木とか・・・・。

昨日の巨人対中日の試合はそのおかげで非常に楽しめました。
ドアラ目当てというなんだそりゃな視聴理由だったのですが・・・・・。
森野選手が2点タイムリーにソロホームランの大活躍!
ドアラがいないのがとても残念なんだけど(もう私の中でゴールデンペアになってるのです。)
ドアラなしにしてもすごい選手なんだと初めて思いました。(森野選手ごめんなさい)
どちらかというと中村紀選手の知名度高いじゃないですか・・・。
私もともとレミオファンだから・・・というかオタだからそんなの興味なかったわけですよ。
それがドアラのおかげでここまで中日について知ることができて、なおかつプロ野球をここまで楽しめる!!
これってすごくないですか?






そうですか・・・そんなもんですか・・・。
明日から自重します。
PR

:2008:07/09/22:07  ++  言葉にできなかったので・・・。

レミオの新曲の感想。

最近コードギアスとかコードギアスとかコードギアスとかのことで頭がガッチガチになってたので、レミオを聞いてスッキリしたよ。
てかちまちまオタ日記にはきつくかけなかったんだけど、コードギアスのFLOWの新OPの歌詞は空っぽすぎてだめです。
空っぽの歌詞に空っぽの歌声。まだレンジのほうが自分らを出してる声がしてて好きです。
こんなんでベボベとかレミオとかアジカンきいて切なくなったり感動してるオイラたちには通用しない。
それはアリプロのEDに関しても同様。
オープニングテーマはアジカンでエンディングテーマがレミオだったら神だったんだけどな。
一応ソニーとビクターだぞ!

レミオの曲は前向きな曲だった。
でも編曲はやっぱり昔には戻らないんだとおもうほど、より小林武史の色が濃いようにも思えた。
たぶんそれはレミオの3人が求めたもので、私はそれを受け入れなければならないと思う。
それがレミオロメンというロックバンドだとおもうから。
そしてそんなレミオロメンが大好きだから。
いつも何かを教えてくれるレミオロメンが好きだから。

:2008:07/03/17:24  ++  MRIやってきた。

日曜から歩くと右ひざが痛かったので病院にいってきました。
免許更新のついでに。
そしたらレントゲンとって、骨に異常ないから今度はMRIやれっていわれました。
本当なら数日後だったのにMRIにキャンセルがでて運良くMRIの検査が出来ました。
20分も動かないでいるのって大変だとおもってたのですが、目をつぶって妄想してたら少し寝てしまいあっという間でした。
検査結果は15日だって。

今日は朝から金沢の向こうの免許センターにいってきたので疲れました。

:2008:06/26/18:30  ++  秋葉原・東京間徒歩の旅。東京・原宿間山手線内回り。

東京旅行の話をしますね。
1泊2日の旅だったのですが、ここで書くのは1日目がメイン。
2日目はSNSの人とオフ会して一日レミオ話ばっかりしてました。レミオカラオケ収録曲全曲制覇もしましたよ。


1日目。
主な目的地は秋葉原と皇居と丸の内orzoと原宿でした。
朝の6時半ごろに渋谷に着いて、まず行ったのは秋葉原。

アキバに着いたのは7:10ごろ。
通り魔事件の現場の顕花台にペットボトルにいれた折鶴を置いてきました。
朝早くだったので人通りが少なかったせいもあるとおもうんですが、どこか悲しい感じがしました。

その用事をすませて、私が向かったのは東京駅。
時間がかなりあったので、徒歩で東京駅まで向かうことにしました。秋葉原の大通りを日本橋方面にむかってもくもくと歩く。
JR神田駅を通過し交通標識に日本橋の文字を発見。この際だから日本橋に行ってみることにしました。
歩くこと30分、ようやく日本橋に到着。ばっちり写真も撮影してきました。
そこから東京駅にいって丸の内北口から皇居を目指します。
皇居は広かったです。
すごく広かったです、道が。

そしてお店が開く時間態になり丸の内orzoのなかの本屋さんで立ち読み。
10時になったら同じくorzoの中にあったJAXAのショールームも見てきました。
昼食もorzoのエムシーカフェでハヤシオムライスを食べました。

そして今度は原宿で開かれてるモバイルアート(シャネル主催の美術館)に向かうのですが、整理券に書かれている時間までまだ余裕があったので、あえて遠回りの山手線内回りで原宿に向かうことにしました。
そしたら予想以上に時間がかかり、入場時間ぎりぎりでモバイルアートの会場に到着。
モバイルアートは予想以上に面白く、物語の中に入ったような気分になれます。
展示されている作品も非常に面白いものばかりなのでぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。

午後2時になってホテルのチェックインの時間がきたので新宿へ。
ホテルは専門学校1年のときに泊まったホテル。
ホテルの前で母になきながら電話したのを覚えてるよ。
荷物を部屋に置いてから新宿駅東口にくりだしました。
アルタ近くのヨドバシカメラでイヤホンの耳あてとi-Pod touchのシリコンカバーを購入。
そこから東京都庁をめざし西新宿方面へ。
新宿中央公園までいって、その日はコンビニでかったカップヌードルなどを食べて一日は終了しました。


ほとんど徒歩での行動で次の日は筋肉痛と靴ズレが痛かったです(><)

:2008:06/23/16:07  ++  いってきます。

今日は洗濯物を干したりおコメを研いだりしてました。
今日の午後10時に出発して明日の朝には東京です!
26日の朝帰ってきた日にハローワークのビジネススクールの面接試験です!

ハードすぎるぜ!!