:2025:10/13/23:45 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:02/05/21:45 ++ まともに聞けない楽曲ってすごいですよね。
こんにちは、
3月1日にレミオロメンのツアーの富山公演と会社のボーリング大会がかぶってしまった人です。
正直ライブ優先で進めていこうというかライブ優先決定です。
まぁそんな前置き。
時々たまに聞きたくなる曲ってありませんか?
私にはたくさんあります。
サンホラ。創聖のアクエリオン(パチンコのあの曲な)。
ベボベの4D界隈。
そして
勇者王誕生!
(私が小学5年生から6年生の間に放送されてた勇者王ガオガイガーというアニメの主題歌)
このブログの初期のほうで何度か取り上げられてると思うのですが、久しぶりに語っていきたいと思いますよ。
なぜなら私はもともとアニオタだから・・・。
まずはをこちらごらんいただこう・・・。
この方はですね、その勇者王誕生!など私が大好きなアニメの音楽をなさってる作曲家さんなのでありますよ。
何度もこのブログでも名前だけ出てる田中公平さん。
私は中2の頃に「ゲートキーパーズ」というアニメが好きだったんですけど、その作品から意識して田中公平さんの音楽を聞くようになりました。
サウンドトラックを聞き始めたら一気にはまりまして・・・。
ベストアルバム(レミオファンのために分かりやすくいいますと、Flash and Gleamみたいなライブベストアルバムなんですが、MCまで入ってるすばらしいベストアルバム)まで買っちゃったほどです。
今でも「田中公平さんのBGMは神!!」って思います。
まぁ、そんな時々たまに聞きたくなる「勇者王誕生!」。
最近はその曲を聴くたびに変なスイッチがおされ、自分ひとり爆笑の渦に飲まれてます。
いいテンションになります。
「完璧絶叫バージョン」は特に危険です。
無駄に「勇気!!勇気!!」と連呼してたりします。
勇気があるだけで何でもやっていけそうになるから怖い(笑)
というか勇気ってそんな簡単でいいのか?!
そんなそんな野暮な突っ込みはこの曲には必要ないです。絶対に。
アニメのキャラクターが己の信念を叫び必殺技を連呼する!!
(ジョジョがスタンドの名前を叫ぶように、悟空が「カメハメ波」を撃つように!!)
もうまともには聞けません。
まともに聞こうとするとダメです。
これは自分のテンションを変えたいときに聞くのがお勧めです(いろんな意味で)。
さて、今日もレミオ聞いて寝よう。
関係ないけど、ストレーナーという言葉を見るたびにストレイテナーを思い出す私はどうなんでしょうか・・・・。
3月1日にレミオロメンのツアーの富山公演と会社のボーリング大会がかぶってしまった人です。
正直ライブ優先で進めていこうというかライブ優先決定です。
まぁそんな前置き。
時々たまに聞きたくなる曲ってありませんか?
私にはたくさんあります。
サンホラ。創聖のアクエリオン(パチンコのあの曲な)。
ベボベの4D界隈。
そして
勇者王誕生!
(私が小学5年生から6年生の間に放送されてた勇者王ガオガイガーというアニメの主題歌)
このブログの初期のほうで何度か取り上げられてると思うのですが、久しぶりに語っていきたいと思いますよ。
なぜなら私はもともとアニオタだから・・・。
まずはをこちらごらんいただこう・・・。
この方はですね、その勇者王誕生!など私が大好きなアニメの音楽をなさってる作曲家さんなのでありますよ。
何度もこのブログでも名前だけ出てる田中公平さん。
私は中2の頃に「ゲートキーパーズ」というアニメが好きだったんですけど、その作品から意識して田中公平さんの音楽を聞くようになりました。
サウンドトラックを聞き始めたら一気にはまりまして・・・。
ベストアルバム(レミオファンのために分かりやすくいいますと、Flash and Gleamみたいなライブベストアルバムなんですが、MCまで入ってるすばらしいベストアルバム)まで買っちゃったほどです。
今でも「田中公平さんのBGMは神!!」って思います。
まぁ、そんな時々たまに聞きたくなる「勇者王誕生!」。
最近はその曲を聴くたびに変なスイッチがおされ、自分ひとり爆笑の渦に飲まれてます。
いいテンションになります。
「完璧絶叫バージョン」は特に危険です。
無駄に「勇気!!勇気!!」と連呼してたりします。
勇気があるだけで何でもやっていけそうになるから怖い(笑)
というか勇気ってそんな簡単でいいのか?!
そんなそんな野暮な突っ込みはこの曲には必要ないです。絶対に。
アニメのキャラクターが己の信念を叫び必殺技を連呼する!!
(ジョジョがスタンドの名前を叫ぶように、悟空が「カメハメ波」を撃つように!!)
もうまともには聞けません。
まともに聞こうとするとダメです。
これは自分のテンションを変えたいときに聞くのがお勧めです(いろんな意味で)。
さて、今日もレミオ聞いて寝よう。
関係ないけど、ストレーナーという言葉を見るたびにストレイテナーを思い出す私はどうなんでしょうか・・・・。
PR
:2008:01/29/17:17 ++ 新聞かわるがわる。
1月に北國新聞になって2月に急遽北陸中日新聞に戻る。
両親が「読みにくかった」という理由でそんな風になっちまいました。
というか今週の日曜にいきなり決まったそうだ。
びっくりしまくりですよ!!
とりあえず、オリコンの情報は北國には載ってなかったんで、またキャッチできることはうれしい。
でも北國の巻頭連載が面白かっただけに、その要素を中日新聞のどこに求めるかを考えるのが大変です(><)
そんな具合。
2月は・・・いい月でありますように。
両親が「読みにくかった」という理由でそんな風になっちまいました。
というか今週の日曜にいきなり決まったそうだ。
びっくりしまくりですよ!!
とりあえず、オリコンの情報は北國には載ってなかったんで、またキャッチできることはうれしい。
でも北國の巻頭連載が面白かっただけに、その要素を中日新聞のどこに求めるかを考えるのが大変です(><)
そんな具合。
2月は・・・いい月でありますように。
:2008:01/14/23:36 ++ 1月12日、午後6時丁度・・・・。
こんにちはジャイ子です。
ジャイアン(藤巻さん)の妹・・・・と言うことは絶対にありません。
とりあえずgano-01は啓介アニキと同じ苗字で、姉が誕生日が同じで、私はイニシャルが同じという微妙なつながりです。
でもそれも全然関係ない。
藤巻さんの誕生日ライブのことを話します。
誕生日のサプライズはありませんでした。
でもライブ終了近くになってファン(私を含む)が
「亮太くん誕生日おめでとう!!」
って言ってました。
セットリストはいえません。
ベボベと同じくネタバレ注意報が出されております。
でも「追いかけっこ」など「朝顔」の曲が聴けた!!
「追いかけっこ」はかなり好きな曲なので生で聞けてうれしかった。
レミオの「追いかけっこ」とベボベの「HIGH COLOR TIMES」は切ない名曲なので大好きです。
映像が浮かびやすいから。
セットリストの構成は前のアリーナライブと違い始まりは前向きなものや疾走感のあるもので始まり、中に聞かせる曲をいれてきて、またアッパーな曲を入れてきてました。
あと、治さんスキーの木燈さんのために。
私がMCに何を血迷ったか
「治さん~!ちょっとかわいい!!」(カッコイイのなかにかわいさがあるといいたかったんかなぁ)
と叫んじゃったのですよ。
そしたら治さん止まっちゃって・・・・。
なんだか微妙な間の後に
「はい、ありがとう・・・。」
みたいに答えてくれたのですが・・・・
あとからものすごく後悔しましたよ。
ごめんなさい治さん。
空気よめてないなオレ・・・。
でも伝わったってわかったからうれしかったよ。
この一言だけでN-18でベボベの前で私のメールが読まれたときくらいに繋がったと思いました。
しかもどちらもドラムが反応してる・・・・。(「ダンス湯浅将平」の感想のところで笑うホリ君)
まぁ12日のコレは治さんだけだったけれども・・・。
そうやって考えると、藤巻さんに向けて叫んでた声もたぶん藤巻さんにはファンの一人の声として聞こえてて。
この日のために描いた絵もしっかり藤巻さんの所に届いてるのだと思いました。
あとレミオにとって千葉は初めてライブをやるところ(幕張では結構うたってますが)みたいで、(遠方からきてるファンもいるからか・・・・というのはレミオの3人は言ってませんでしたが)初めてなのにアットホームだ!!って言ってました。
私のほうは一昨年のアリーナライブよりも少し冷静に見れる部分があって、会場全体で楽しむ楽しさをはじめて感じました。
ホールライブのなかでひとつになると言う感覚はどこか丸みを帯びてて、エッジは聞いてないけどレミオを体感するには丁度いいです。
地に足が着いている・・・・。
ジャイアン(藤巻さん)の妹・・・・と言うことは絶対にありません。
とりあえずgano-01は啓介アニキと同じ苗字で、姉が誕生日が同じで、私はイニシャルが同じという微妙なつながりです。
でもそれも全然関係ない。
藤巻さんの誕生日ライブのことを話します。
誕生日のサプライズはありませんでした。
でもライブ終了近くになってファン(私を含む)が
「亮太くん誕生日おめでとう!!」
って言ってました。
セットリストはいえません。
ベボベと同じくネタバレ注意報が出されております。
でも「追いかけっこ」など「朝顔」の曲が聴けた!!
「追いかけっこ」はかなり好きな曲なので生で聞けてうれしかった。
レミオの「追いかけっこ」とベボベの「HIGH COLOR TIMES」は切ない名曲なので大好きです。
映像が浮かびやすいから。
セットリストの構成は前のアリーナライブと違い始まりは前向きなものや疾走感のあるもので始まり、中に聞かせる曲をいれてきて、またアッパーな曲を入れてきてました。
あと、治さんスキーの木燈さんのために。
私がMCに何を血迷ったか
「治さん~!ちょっとかわいい!!」(カッコイイのなかにかわいさがあるといいたかったんかなぁ)
と叫んじゃったのですよ。
そしたら治さん止まっちゃって・・・・。
なんだか微妙な間の後に
「はい、ありがとう・・・。」
みたいに答えてくれたのですが・・・・
あとからものすごく後悔しましたよ。
ごめんなさい治さん。
空気よめてないなオレ・・・。
でも伝わったってわかったからうれしかったよ。
この一言だけでN-18でベボベの前で私のメールが読まれたときくらいに繋がったと思いました。
しかもどちらもドラムが反応してる・・・・。(「ダンス湯浅将平」の感想のところで笑うホリ君)
まぁ12日のコレは治さんだけだったけれども・・・。
そうやって考えると、藤巻さんに向けて叫んでた声もたぶん藤巻さんにはファンの一人の声として聞こえてて。
この日のために描いた絵もしっかり藤巻さんの所に届いてるのだと思いました。
あとレミオにとって千葉は初めてライブをやるところ(幕張では結構うたってますが)みたいで、(遠方からきてるファンもいるからか・・・・というのはレミオの3人は言ってませんでしたが)初めてなのにアットホームだ!!って言ってました。
私のほうは一昨年のアリーナライブよりも少し冷静に見れる部分があって、会場全体で楽しむ楽しさをはじめて感じました。
ホールライブのなかでひとつになると言う感覚はどこか丸みを帯びてて、エッジは聞いてないけどレミオを体感するには丁度いいです。
地に足が着いている・・・・。
:2008:01/10/23:23 ++ 明日から行ってきます。
というわけで、明日仕事が終わったら小松空港にいってそこから東京入りします。
両国あたりで一泊して、SNSのお友達とオフ会があったら早くに千葉入りして・・・・なかったら4時くらいに千葉入りかと思います。
というわけで現在母が現在進行中で荷造りをしてます。
私は悠々ネットです・・・・。
ダメな娘参上です!
そういえば一昨日カウンセリングの先生から電話があって、家族全員の血液を取らなくちゃいけないとか何とか。
電話で「何々の研究で・・・・・・送球に血液がほしい!」ってびっくりしますよ軍曹さん!!
姉は4日に献血したばっかなのに、金沢医科大にいって採血してもらってきたようです。(昨日・・・・。)
なんかすごいことに巻き込まれてるようで面白いです。
両国あたりで一泊して、SNSのお友達とオフ会があったら早くに千葉入りして・・・・なかったら4時くらいに千葉入りかと思います。
というわけで現在母が現在進行中で荷造りをしてます。
私は悠々ネットです・・・・。
ダメな娘参上です!
そういえば一昨日カウンセリングの先生から電話があって、家族全員の血液を取らなくちゃいけないとか何とか。
電話で「何々の研究で・・・・・・送球に血液がほしい!」ってびっくりしますよ軍曹さん!!
姉は4日に献血したばっかなのに、金沢医科大にいって採血してもらってきたようです。(昨日・・・・。)
なんかすごいことに巻き込まれてるようで面白いです。
:2008:01/01/20:27 ++ 2008年の目標。
今年の目標を何個か・・・。
まずは仕事!
出来る限り休まない。
しっかりと仕事に取り組む!
情緒不安定を仕事に持っていかないようにする。
それ以外ではロックをしたいと思います。
そのために今月からニュータイプ(アニメ誌)は買いません。
出来る限りロックです。
菅野よう子が何だ!!(去年の後半からそんな感じになってます)
正直パチンコのCMのおかげで「創聖のアクエリオン」は飽きました。
ベボベ・テナー・エルレ・アジカン・バンプを聞いてみたいと思います。
時々パフュームが流れてきてもいいです。
紅白もロックとテクノチックなヤツをもっといれればいいのになぁ。
AKB48よりもパフュームの方がずっと楽です。
まず見てて痛くない!それが一番。
まぁ結局は、レミオ聞いてベボベ聞いて最後のオチが田中公平!!な一年になるのですが。
とりあえず今は12日のレミオの千葉公演のことを考えます。
そんなこんなで昨日は紅白見ずにガキの使いをみてました。
初めて年越しガキの使いだったんですが、これがいつもよりも結構楽で・・・。
なおかつ面白い!
江頭2:50の動きを後ろで真似する仕掛け人の皆さん。
マイケル富岡が車から降りた瞬間落とし穴に落ちた時のきれいさ。
離婚する前のココリコ遠藤と千秋。
We are tha アキタカ!!!
そしてアキタカくんの悲しい目・・・。
いやはや面白い!!
びっくりしたのは「どのようなかたちでカウントダウンをするか」というはなしだったのですが、お化け屋敷のトラップのカウントダウンがまさか年越しのカウントダウンだったとは!!
来年が楽しみになりました!!
まずは仕事!
出来る限り休まない。
しっかりと仕事に取り組む!
情緒不安定を仕事に持っていかないようにする。
それ以外ではロックをしたいと思います。
そのために今月からニュータイプ(アニメ誌)は買いません。
出来る限りロックです。
菅野よう子が何だ!!(去年の後半からそんな感じになってます)
正直パチンコのCMのおかげで「創聖のアクエリオン」は飽きました。
ベボベ・テナー・エルレ・アジカン・バンプを聞いてみたいと思います。
時々パフュームが流れてきてもいいです。
紅白もロックとテクノチックなヤツをもっといれればいいのになぁ。
AKB48よりもパフュームの方がずっと楽です。
まず見てて痛くない!それが一番。
まぁ結局は、レミオ聞いてベボベ聞いて最後のオチが田中公平!!な一年になるのですが。
とりあえず今は12日のレミオの千葉公演のことを考えます。
そんなこんなで昨日は紅白見ずにガキの使いをみてました。
初めて年越しガキの使いだったんですが、これがいつもよりも結構楽で・・・。
なおかつ面白い!
江頭2:50の動きを後ろで真似する仕掛け人の皆さん。
マイケル富岡が車から降りた瞬間落とし穴に落ちた時のきれいさ。
離婚する前のココリコ遠藤と千秋。
We are tha アキタカ!!!
そしてアキタカくんの悲しい目・・・。
いやはや面白い!!
びっくりしたのは「どのようなかたちでカウントダウンをするか」というはなしだったのですが、お化け屋敷のトラップのカウントダウンがまさか年越しのカウントダウンだったとは!!
来年が楽しみになりました!!