:2025:02/02/18:51 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:12/23/22:40 ++ レミオなんて飲んでもなんの自慢にもなりませんよ小雪さん!(ラーメンズネタごめん。)
今日の話はレミオファンの妄想の上の戯言なんで
苦手な人はこの後の妄想やリンクなどはスルーしてください。
すべてはこの日記から始まりました。
あるロックバンドを愛する一人のライターの一言で、多くの賛同者が集い、全世界を守るヒーローが誕生した!
その名も
愛の戦士レミオレンジャー
(一人羞恥心の人がいたりするのはご愛嬌です。)
こう書いている私もレミオレンジャーの一員だったりします。
私は、レミオホワイト。
【レミオホワイト/gano-01】
「そんなことよりさ、今エコロジーって流行ってるの知ってる?」と悪党たちに問いかける彼女。彼女の持論に熱心に耳を傾ける悪党たちは世界一エコロジーに詳しい悪党となる。
(レミオレンジャーページより抜粋)
という小雪さんの考えた設定から、自分で膨らませて見たのがこちらの設定。
スイッチが入ると地球環境を考えすぎて最終的には人類をコロニーに住ませるとか、それこそ福井晴敏ガンダム(機動戦士ガンダムUC)みたいな話をしてしまうという超の付くほどのガンダムファン。
そこまでいったらたぶん全身タイツ下のサイコフレームが見えてくるかもしれません(ガンダムUCネタです。わからなかった人はれっつ検索!)
コバタケ博士(小林武史さん)の思想に深く共鳴していて、地方民なのにクルックにも足を運ぶほどである。
こんな感じです。
さてと、小雪さんに許可とりにいってきますか!
苦手な人はこの後の妄想やリンクなどはスルーしてください。
すべてはこの日記から始まりました。
あるロックバンドを愛する一人のライターの一言で、多くの賛同者が集い、全世界を守るヒーローが誕生した!
その名も
愛の戦士レミオレンジャー
(一人羞恥心の人がいたりするのはご愛嬌です。)
こう書いている私もレミオレンジャーの一員だったりします。
私は、レミオホワイト。
【レミオホワイト/gano-01】
「そんなことよりさ、今エコロジーって流行ってるの知ってる?」と悪党たちに問いかける彼女。彼女の持論に熱心に耳を傾ける悪党たちは世界一エコロジーに詳しい悪党となる。
(レミオレンジャーページより抜粋)
という小雪さんの考えた設定から、自分で膨らませて見たのがこちらの設定。
スイッチが入ると地球環境を考えすぎて最終的には人類をコロニーに住ませるとか、それこそ福井晴敏ガンダム(機動戦士ガンダムUC)みたいな話をしてしまうという超の付くほどのガンダムファン。
そこまでいったらたぶん全身タイツ下のサイコフレームが見えてくるかもしれません(ガンダムUCネタです。わからなかった人はれっつ検索!)
コバタケ博士(小林武史さん)の思想に深く共鳴していて、地方民なのにクルックにも足を運ぶほどである。
こんな感じです。
さてと、小雪さんに許可とりにいってきますか!
PR
:2008:12/19/14:35 ++ 皆川さん!(純子ではないよ、真人だよ!)
宅急便のアルバイトしてます。
1週間の休みが日曜だけなのですが、仕事が夕方からなので気分はすごく楽です。
でも31日までばっちりバイトが入ってるんですよ。
12月いっぱいだからいいけど。
そういえばレミオがレコード会社移籍しましたね。
ビクタースピードスターから事務所直轄のウーロンレコーズに移籍。
ウーロンレコーズはエイベックス出資の会社なので、発売はエイベックスということです。
ビクターからエイベックスに移籍というのはトライセラトプスと同じですね。
エイベックスもジャパニーズロックに力を入れるということなのでしょうか・・・・。
レミオの新しいシングル「夢の蕾」はウーロンレコーズからの発売。
CDでーたのシングル情報をみると、カップリングの「風の工場」の編曲が皆川真人さんになってました。
皆川さんがライブでのキーボードサポートからもう一歩進んでの楽曲のサポートみたいなカンジでかかわる人になってきたと思い、すこし不思議な気持ちになります。
結成当初に録音したものをリミックスした「歩調」も気になります。
個人的にはレミオの自主制作時代の中で「大空」がすきなので、いつかCDに入ってくれたら良いなとおもってしまいました。
1週間の休みが日曜だけなのですが、仕事が夕方からなので気分はすごく楽です。
でも31日までばっちりバイトが入ってるんですよ。
12月いっぱいだからいいけど。
そういえばレミオがレコード会社移籍しましたね。
ビクタースピードスターから事務所直轄のウーロンレコーズに移籍。
ウーロンレコーズはエイベックス出資の会社なので、発売はエイベックスということです。
ビクターからエイベックスに移籍というのはトライセラトプスと同じですね。
エイベックスもジャパニーズロックに力を入れるということなのでしょうか・・・・。
レミオの新しいシングル「夢の蕾」はウーロンレコーズからの発売。
CDでーたのシングル情報をみると、カップリングの「風の工場」の編曲が皆川真人さんになってました。
皆川さんがライブでのキーボードサポートからもう一歩進んでの楽曲のサポートみたいなカンジでかかわる人になってきたと思い、すこし不思議な気持ちになります。
結成当初に録音したものをリミックスした「歩調」も気になります。
個人的にはレミオの自主制作時代の中で「大空」がすきなので、いつかCDに入ってくれたら良いなとおもってしまいました。
:2008:11/16/20:33 ++ チャットチャット!
一昨日恋うたにレミオがでたので、その放送にあわせて小雪さん主催でチャットをしてきました(^^)
本当に面白かったです。
とくに小雪さんなど家庭環境や年齢がまったく違う人たちでここまで妄想を繰り広げることが!
地球に生まれてよかったぁ!!!
でも私はそこまで熱い人間ではないのだよ!!!
お酒を飲みながらチャットやってるから、途中で「なんで私こんなことやってんだろう?」って思ってしまったりもしますorz
参加してたみなさんには本当に申し訳ないです(><)
チャットの模様は小雪さんのサイトで見れるので、妄想地獄に耐え切れるというつわものがいたら見てきてください。
本当に面白かったです。
とくに小雪さんなど家庭環境や年齢がまったく違う人たちでここまで妄想を繰り広げることが!
地球に生まれてよかったぁ!!!
でも私はそこまで熱い人間ではないのだよ!!!
お酒を飲みながらチャットやってるから、途中で「なんで私こんなことやってんだろう?」って思ってしまったりもしますorz
参加してたみなさんには本当に申し訳ないです(><)
チャットの模様は小雪さんのサイトで見れるので、妄想地獄に耐え切れるというつわものがいたら見てきてください。
:2008:10/31/21:50 ++ かってきた3つ。
レミオ関連で金銭感覚がおかしくなりました。
チケットの先行予約。2公演を3人分。
先行予約なのに石川公演も名古屋公演も座席表の真ん中ってどういうことですか!!
と切れそうになりましたが、
レミオのライブで石川公演というのは滅多に無いことだ。
それで落ち着こう。J-WAVEのときのチケット抽選ではスタンド側だったんだ!!(いろんなことがありアリーナで見ることができたけど)
風のクロマ。
地元のレコード店で買ったのに、その翌日スリーブケース目当てに金沢のタワーレコードで2枚目を購入してしまいました。
中村航さんの「僕の好きな人が、よく眠れますように」をAmazonで予約してるのに・・・・。
NEETで金欠ってダメだろう。
「風のクロマ」収録曲はスルメ曲が多かった。
HORIZONがHORIZONだから、聞いた感じ引っかかるものはなかったのだけど、テーマの一貫性と曲の順番に関しては文句なし!
どうしてメンバーがこの順番にしたのかわかる気がします。
私は「透明」が好きです。
あと「星取り」を聞いてると福井晴敏さんの「機動戦士ガンダムUC―ユニコーン―」のマリーダのエピソードが思い浮かびます。
それでもって今月号のガンダムエースに掲載されている「機動戦士ガンダムUC―ユニコーン―」はすごく熱い!!
これは私だけが感じることなんですが、「風のクロマ」は福井晴敏さんの小説のように熱さを持った曲と、中村航さんの小説のように「君と僕」の関係を暖かく描いた曲があってそれぞれに交じり合ったものだと思いました。
とりあえず、レミオの曲は燃えたり暖かかったりしてイイ!!!
そういえばアジカンのアルバムはいつ発売だったかしら・・・。
調べておこう。
チケットの先行予約。2公演を3人分。
先行予約なのに石川公演も名古屋公演も座席表の真ん中ってどういうことですか!!
と切れそうになりましたが、
レミオのライブで石川公演というのは滅多に無いことだ。
それで落ち着こう。J-WAVEのときのチケット抽選ではスタンド側だったんだ!!(いろんなことがありアリーナで見ることができたけど)
風のクロマ。
地元のレコード店で買ったのに、その翌日スリーブケース目当てに金沢のタワーレコードで2枚目を購入してしまいました。
中村航さんの「僕の好きな人が、よく眠れますように」をAmazonで予約してるのに・・・・。
NEETで金欠ってダメだろう。
「風のクロマ」収録曲はスルメ曲が多かった。
HORIZONがHORIZONだから、聞いた感じ引っかかるものはなかったのだけど、テーマの一貫性と曲の順番に関しては文句なし!
どうしてメンバーがこの順番にしたのかわかる気がします。
私は「透明」が好きです。
あと「星取り」を聞いてると福井晴敏さんの「機動戦士ガンダムUC―ユニコーン―」のマリーダのエピソードが思い浮かびます。
それでもって今月号のガンダムエースに掲載されている「機動戦士ガンダムUC―ユニコーン―」はすごく熱い!!
これは私だけが感じることなんですが、「風のクロマ」は福井晴敏さんの小説のように熱さを持った曲と、中村航さんの小説のように「君と僕」の関係を暖かく描いた曲があってそれぞれに交じり合ったものだと思いました。
とりあえず、レミオの曲は燃えたり暖かかったりしてイイ!!!
そういえばアジカンのアルバムはいつ発売だったかしら・・・。
調べておこう。
:2008:10/02/18:51 ++ 初アニタイだよ軍曹さん。
ベボベのインディーズ曲が着うた化しるって言っておきながら、いまだインディーズ曲が配信されてないのは何でだろうとおもう(挨拶。
こんにちは、今日は周りの人に迷惑かけまくってすげぇ落ち込んでしまいました。
その代わり、昨日恐ろしいニュースが届いたので聞いてくれ。
コードギアスR2最終回のエンドカードを描いてたのがスザクの中の人
じゃなくて・・・(上のは、わかる人はわかってください。)
「劇場版MAJOR」レミオが主題歌
みんな騒がないでくれ!!
私もこの事実を受け入れるのに小一時間かかったんだ(意外と早い)
まぁソニー系アニメのタイアップじゃなかったことで一安心だし、NHK製作だし、テレビシリーズのMAJORはすごくいい作品なのでよかったと思います。(まぁソニータイアップでも例外はあるからね、アジカンのリライトとかベボベのドラマチックにchangesとかね・・・・他にもあったら教えて下さい。)
気になってた作品でもあったので、見に行く機会があったら映画も見に行きたいと思います。
こんにちは、今日は周りの人に迷惑かけまくってすげぇ落ち込んでしまいました。
その代わり、昨日恐ろしいニュースが届いたので聞いてくれ。
じゃなくて・・・(上のは、わかる人はわかってください。)
「劇場版MAJOR」レミオが主題歌
みんな騒がないでくれ!!
私もこの事実を受け入れるのに小一時間かかったんだ(意外と早い)
まぁソニー系アニメのタイアップじゃなかったことで一安心だし、NHK製作だし、テレビシリーズのMAJORはすごくいい作品なのでよかったと思います。(まぁソニータイアップでも例外はあるからね、アジカンのリライトとかベボベのドラマチックにchangesとかね・・・・他にもあったら教えて下さい。)
気になってた作品でもあったので、見に行く機会があったら映画も見に行きたいと思います。