:2025:02/02/23:41 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2007:08/30/20:07 ++ チケットキタ。
18日のBaseBallBearのライブチケット。
スタンディングだから早くライブ会場に行かないといい場所ゲットできないのかかなり不安です。
その理由は仕事。
仕事が終わるのが4時55分。そこから自宅へ帰るのにいろいろ含め5時36分。
そこから金沢まで50分かかり駐車場とかもろもろで10分。
もうギリギリです!!!
しかもおかんと姉もいるんでかなり遅くなる危険大!!
どうしよう!!どうしよう!!
ヤベエーマジでやばいです((@Д@))
生で関根嬢がみたい!小出くんもみたい!堀之肉が見たい!湯浅ダンスがみたい!!
というかBaseBallBearが見たい!!
ミュージカルとか病院で休むことあるから早退できないからどうしよう。
とりあえず車でがんがん飛ばして帰ることが決定になりましたorz
がんばるぜオレ!!
スタンディングだから早くライブ会場に行かないといい場所ゲットできないのかかなり不安です。
その理由は仕事。
仕事が終わるのが4時55分。そこから自宅へ帰るのにいろいろ含め5時36分。
そこから金沢まで50分かかり駐車場とかもろもろで10分。
もうギリギリです!!!
しかもおかんと姉もいるんでかなり遅くなる危険大!!
どうしよう!!どうしよう!!
ヤベエーマジでやばいです((@Д@))
生で関根嬢がみたい!小出くんもみたい!堀之肉が見たい!湯浅ダンスがみたい!!
というかBaseBallBearが見たい!!
ミュージカルとか病院で休むことあるから早退できないからどうしよう。
とりあえず車でがんがん飛ばして帰ることが決定になりましたorz
がんばるぜオレ!!
PR
:2007:08/26/22:41 ++ チャットモンチーでした。
いまさらですがジオノグラフィのグフカスタムとイフリートのコンパチを買いました。
昨日はアジカンとかチャットモンチーのCDを借りました。
ロックのCDばっかり。
ちなみに細かくいうとアジカンのアルバムはエントランスが入ってるアルバム(アルバム名ド忘れ)、チャットモンチーはアルバムとミニアルバム。
それとベボベの冊子で気になってたフジファブリックのアルバムに、ストレイテナーのリニアを借りてきました。
この前はレミオのフェスタとアニメソング集を借りてた私がこんなロックなアルバムを借りてきてます。
はやくチャットモンチー聞きたい!!
そして明日仕事行きたくない!!
はやく18日にならないかなぁ。
ベボベライブ初日!!
というかあと3週間になっちまいました。
かなり不安です。
大丈夫かなぁ。
昨日はアジカンとかチャットモンチーのCDを借りました。
ロックのCDばっかり。
ちなみに細かくいうとアジカンのアルバムはエントランスが入ってるアルバム(アルバム名ド忘れ)、チャットモンチーはアルバムとミニアルバム。
それとベボベの冊子で気になってたフジファブリックのアルバムに、ストレイテナーのリニアを借りてきました。
この前はレミオのフェスタとアニメソング集を借りてた私がこんなロックなアルバムを借りてきてます。
はやくチャットモンチー聞きたい!!
そして明日仕事行きたくない!!
はやく18日にならないかなぁ。
ベボベライブ初日!!
というかあと3週間になっちまいました。
かなり不安です。
大丈夫かなぁ。
:2007:08/24/20:06 ++ オレは少しだけ誰かのために毒を飲める気がした。というフレーズみたいなそんな話。
asumiさんからのバトン。+ハルガノらくがき倉庫+でしっかりと書きました。
ミュージカル終わり、仕事はシーズン終盤だし、後は映画とかベボベライブだけになっちまいましたよ。
あと領主は忘れて無かったね。
なんというか今までサンホラ批判してた自分が馬鹿みたいだと思ったよ。
忘れてると思ってたリヴァイアサンの曲も忘れてはいなかった。
レミオと同じように受け入れて受け止めてた。
オレも受け入れなくちゃいけないな。
少し毒みたいな感じだけれども、それを受け止めて世界を広げる。
それぞれに世界観は異なり、それぞれに干渉されないものがあるんだ。
サンホラにはサンホラの、レミオにはレミオの、ベボベにはベボベの。
世界観。
そんな話。
チャットモンキー聞きたいなぁ。
ミュージカル終わり、仕事はシーズン終盤だし、後は映画とかベボベライブだけになっちまいましたよ。
あと領主は忘れて無かったね。
なんというか今までサンホラ批判してた自分が馬鹿みたいだと思ったよ。
忘れてると思ってたリヴァイアサンの曲も忘れてはいなかった。
レミオと同じように受け入れて受け止めてた。
オレも受け入れなくちゃいけないな。
少し毒みたいな感じだけれども、それを受け止めて世界を広げる。
それぞれに世界観は異なり、それぞれに干渉されないものがあるんだ。
サンホラにはサンホラの、レミオにはレミオの、ベボベにはベボベの。
世界観。
そんな話。
チャットモンキー聞きたいなぁ。
:2007:08/08/20:12 ++ 菅野よう子さんみたいな天才ってすごいと思うんだにゃ
猫バトンいただきましたにゃ。木燈さんから。
じつはパキラでもやったことあるんだけど、もう一度やってみたいと思うんだにゃ。
今日は菅野よう子について話したいと思うにゃ。
それは我輩がレミオロメンとか小林武史さんをまったく知らにゃいころのことなんだにゃ(まぁ小林武史さんの存在は知っていたんだけどにゃ)
本当に中学生くりゃいにブレンパワードというアニメとか坂本真綾さんのプロデュースとかで知ったんだにゃ。
それはそれは田中公平さんとかの名前も知らにゃいころでして。
すごく面白い作曲家だにゃとおもってたんですにゃ。
最近は藤巻亮太さんすげぇ!!と言いまくってますけどにゃ、その中一くらいには菅野よう子さんすげぇ!!と言いまくってたんだにゃ。
今はだいぶ薄まってますが、菅野よう子さんの手がける音楽は大好きにゃんだにゃ。
菅野よう子さんが坂本真綾さんのプロデュースをやめてからの坂本真綾さんの曲は少し詰まんにゃいとおもってるし・・・。
時々たまに聞いてるし・・・。
創聖のアクエリオンの曲も好きだし・・・。
でも最近は2chでアニオタが言ってる菅野よう子さんマンセー発言みてるとにゃんかイラッってするんですにゃ。
天才天才って天才ににゃにをもとめてるんだこいつらは!!!
・・・みたいにゃ。
この2年でレミオロメンのすごさというかにゃんというかすごく等身大さとか、天才とか言われてない人の中にあるすごく芯の太い強さとかを感じたことと、「菅野よう子さんみたいに超人にはにゃれにゃいんだよね~」みたいなのがドドドドドーン!!!て来たからにゃのかにゃ。
我輩はココまで天才にはなれない。
だから菅野よう子さんはある意味神に近い存在とにゃんですよ。
我輩はそれに近づこうとして一人称に「オレ」と使ってたんだにゃといまになって思うわけなのにゃ。
菅野よう子さんみたいになりたいという不可能さが今感じる、我輩にとってにょ菅野よう子さんはすごい理論の結論。
レミオやベボベには菅野よう子さんとはまた違ったすごさのベクトル上にいて、それはより我輩たちに近いものであるんだと我輩は思うんだにゃ。
我輩たちに近いからこそ、多くの人に影響を及ぼし影響され天才以上のすごさを発揮してるんだと思うんだにゃ。
じつはパキラでもやったことあるんだけど、もう一度やってみたいと思うんだにゃ。
今日は菅野よう子について話したいと思うにゃ。
それは我輩がレミオロメンとか小林武史さんをまったく知らにゃいころのことなんだにゃ(まぁ小林武史さんの存在は知っていたんだけどにゃ)
本当に中学生くりゃいにブレンパワードというアニメとか坂本真綾さんのプロデュースとかで知ったんだにゃ。
それはそれは田中公平さんとかの名前も知らにゃいころでして。
すごく面白い作曲家だにゃとおもってたんですにゃ。
最近は藤巻亮太さんすげぇ!!と言いまくってますけどにゃ、その中一くらいには菅野よう子さんすげぇ!!と言いまくってたんだにゃ。
今はだいぶ薄まってますが、菅野よう子さんの手がける音楽は大好きにゃんだにゃ。
菅野よう子さんが坂本真綾さんのプロデュースをやめてからの坂本真綾さんの曲は少し詰まんにゃいとおもってるし・・・。
時々たまに聞いてるし・・・。
創聖のアクエリオンの曲も好きだし・・・。
でも最近は2chでアニオタが言ってる菅野よう子さんマンセー発言みてるとにゃんかイラッってするんですにゃ。
天才天才って天才ににゃにをもとめてるんだこいつらは!!!
・・・みたいにゃ。
この2年でレミオロメンのすごさというかにゃんというかすごく等身大さとか、天才とか言われてない人の中にあるすごく芯の太い強さとかを感じたことと、「菅野よう子さんみたいに超人にはにゃれにゃいんだよね~」みたいなのがドドドドドーン!!!て来たからにゃのかにゃ。
我輩はココまで天才にはなれない。
だから菅野よう子さんはある意味神に近い存在とにゃんですよ。
我輩はそれに近づこうとして一人称に「オレ」と使ってたんだにゃといまになって思うわけなのにゃ。
菅野よう子さんみたいになりたいという不可能さが今感じる、我輩にとってにょ菅野よう子さんはすごい理論の結論。
レミオやベボベには菅野よう子さんとはまた違ったすごさのベクトル上にいて、それはより我輩たちに近いものであるんだと我輩は思うんだにゃ。
我輩たちに近いからこそ、多くの人に影響を及ぼし影響され天才以上のすごさを発揮してるんだと思うんだにゃ。
:2007:08/07/20:22 ++ レミオとベボベに触手を伸ばす。
このブログ「ちまちまオタ日常記」をはじめた時、レミオを本当の意味で好きになった時期です。
あのころは堀之内とかラッドとかゴーイング!!とか言ってないですよ。
藤巻さんのこと書くときもカトキハジメ氏みたいに藤巻氏とかいってましたからね・・・・今じゃ考えらんねー(笑)
藤巻さんの詞・・・・人間の温かさがありました。
Revo?
そんな人私は知りません。
最近はRevo国王陛下よりもベボベの小出くんが好きです。
レミオのおかげでロックという名の触覚が増えました。
しかも最近はアニソンの触覚より以上発達してきてる。
ストレイテナー、髭、ラッド(?)、エルレ(最近の曲は知らないけど)、ベボベ、ゴーイング・・・・。
むしろアニソンは退化していってる・・・・でも田中公平さんの楽曲は大好きですよ。
ジークキンゲ。ジークガオガイガー。(昨日カラオケいったけど歌わなかったです。アニメで歌ったのはベボベのドラマチックだけ・・・・ベボベだから歌ったんだけどね。)
で、来月ベボベのライブですよ初日。
いま小出くんのブログ(のログ)みてたんだけど、MC超楽しみ!!!
えっサンホラ?
聖戦のイベリア?
そんなのは知りません。
私はRUN to Spainと真夏の条件ですけど・・・。
(話は戻り)なんというか小出君はすごいっすね・・・・。
おもしろい・・・テンションですよ。
一言でいうとジャイアンとスネオを足して2で割ったような人だ(笑)
いや・・・違う。
僕はどこかでこの人のテンションを見たことがあるんだ!!(アムロの声で)
そうか・・・専門学校のクラスメイトかぁ!!!
一匹狼の私には絶対こんなテンションは無理です!!orz
堀之内くんみたいなお友達ホシス。
そんなオレはレミオライブのときのアナウンスのHORIZONの発音にじまんぐの姿を見た女です。
つまりサンホラーになりかけた女です。
レミオロメンを拾ってなかったらぜったいこのままどこか知らない世界いってましたからね・・・。
蒼の世界よりも澪音の世界になってそうだ。こえぇ。
なんか文章がおかしくなって来ましたね。
とりあえず今日のところはこれでおしまいにしますよ。
あのころは堀之内とかラッドとかゴーイング!!とか言ってないですよ。
藤巻さんのこと書くときもカトキハジメ氏みたいに藤巻氏とかいってましたからね・・・・今じゃ考えらんねー(笑)
藤巻さんの詞・・・・人間の温かさがありました。
Revo?
そんな人私は知りません。
最近はRevo国王陛下よりもベボベの小出くんが好きです。
レミオのおかげでロックという名の触覚が増えました。
しかも最近はアニソンの触覚より以上発達してきてる。
ストレイテナー、髭、ラッド(?)、エルレ(最近の曲は知らないけど)、ベボベ、ゴーイング・・・・。
むしろアニソンは退化していってる・・・・でも田中公平さんの楽曲は大好きですよ。
ジークキンゲ。ジークガオガイガー。(昨日カラオケいったけど歌わなかったです。アニメで歌ったのはベボベのドラマチックだけ・・・・ベボベだから歌ったんだけどね。)
で、来月ベボベのライブですよ初日。
いま小出くんのブログ(のログ)みてたんだけど、MC超楽しみ!!!
えっサンホラ?
聖戦のイベリア?
そんなのは知りません。
私はRUN to Spainと真夏の条件ですけど・・・。
(話は戻り)なんというか小出君はすごいっすね・・・・。
おもしろい・・・テンションですよ。
一言でいうとジャイアンとスネオを足して2で割ったような人だ(笑)
いや・・・違う。
僕はどこかでこの人のテンションを見たことがあるんだ!!(アムロの声で)
そうか・・・専門学校のクラスメイトかぁ!!!
一匹狼の私には絶対こんなテンションは無理です!!orz
堀之内くんみたいなお友達ホシス。
そんなオレはレミオライブのときのアナウンスのHORIZONの発音にじまんぐの姿を見た女です。
つまりサンホラーになりかけた女です。
レミオロメンを拾ってなかったらぜったいこのままどこか知らない世界いってましたからね・・・。
蒼の世界よりも澪音の世界になってそうだ。こえぇ。
なんか文章がおかしくなって来ましたね。
とりあえず今日のところはこれでおしまいにしますよ。